Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
わくわく大作戦2023シルバーウィーク | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

9/23(土),24(日)

わくわく大作戦2023シルバーウィーク

わくわく大作戦2023シルバーウィークについて

気仙沼まちなかエリアプラットフォーム、エリアビジョン、デザイン会議とは…
2023年3月、市役所庁舎移転後の跡地周辺や内湾周辺エリアの将来像を定めた「気仙沼まちなかエリアビジョン」を策定しました。「地域外からも立ち寄りたくなるエリア」、「チャレンジに溢れ『ワクワク』するエリア」の実現を目指すものです。2022年秋には、社会実験「わくわく大作戦2022」を実施し、事業性や運営方法などを検証し、今年2023年も2回目の社会実験「わくわく大作戦2023」を行っています。
詳しくはこちら
https://kesennuma-daisakusen.com/news-all

シルバーウィークの気仙沼まちなかエリアの楽しみ方

スケジュール

日時
2023年9月23日(土)・24日(土)
会場
内湾広場、海の見える道、神明崎、八日町、太田エリアなど
公式HP
https://kesennuma-daisakusen.com/news-all

各プログラム、取り組みの紹介

内湾SEA パーク


昨年度も大人気だった水上アクティビティの社会実験「内湾SEAパーク」を、今年度も9月30日(日)までの期間の土・日、開催しています!漕いで内湾を横断できる「水上自転車」、手で車輪を回して操縦する親子に大人気のアトラクション「ハンドパドルボート」、ぷかぷか浮かぶ貸切スペース「水上ピクニック」の3つのアトラクションをお楽しみいただけます。ご家族と、恋人と、友達と、気仙沼の「海」をお楽しみください!(悪天候時は中止。中止情報はホームページにてお知らせ)

日時
2023年9月23日(土・祝)、24日(日) 、9月30日(土)各10:00~16:00(15:30最終受付)
ホームページ
https://kesennuma-daisakusen.com/project_seapark
ないわん夜市


毎月開催している「ないわん朝市」の夜市バージョンが開催されます。神明崎のライトアップを眺めながら、おいしい食やお買い物をお楽しみください!

日時
2023年9月23日(土・祝)16:00~20:00
Instagram
アカウント
https://instagram.com/naiwanasaichi?igshid=MWZjMTM2ODFkZg==
気仙沼わくわくモビリティ


11月5日までの期間、モビリティの社会実験として、気仙沼駅前観光案内所、海の市(気仙沼市観光案内センター)、気仙沼大島ウェルカム・ターミナル、café RST(内湾)で電動アシスト自転車を、PRISM(みしおね横丁)、café RSTで電動キックボードの貸出を実施しています!
貸出時間内であれば市内どこへでもお出かけすることができ、また、対応している他の貸出場所への乗り捨て利用も可能です!(他窓口返却の場合は+500円)
秋の心地いい風を受けながら、気仙沼まちなかエリアを回遊してみませんか?

期間
~11月5日(日)
ホームページ
https://kesennuma-daisakusen.com/project_mobility
神明崎プロジェクト


古くから内湾エリアと海を見守ってきた神明崎は、歴史的、地勢的、文化的な特徴を有しており、それらを次世代に引き続いていくための様々な活動を始めています。この度、その先駆けとして、五十鈴神社の社務所において、神社をはじめとした地域の古材を使ってデザインしたカフェ「五十鈴茶房」が24日より週末限定(正月まで(予定))でオープンします!境内では内湾やかなえ大橋の景色を楽しめるよう樹木の剪定を行い、気持ちよく過ごせるようなベンチも設置しています。西風に吹かれ、歴史に思いを馳せながら、神明崎でぜひ一服しませんか?(恵比寿どら焼き土日限定100個、コーヒー2種、ほうじ茶、りんごジュースのドリンク類を予定しています)

日時
9月24日(日)11:00~16:00 週末限定で正月までオープン
Instagram
アカウント
https://www.instagram.com/kesennuma_oshinmesan/
神明崎ライトアップ社会実験


8月末より神明崎で照明の社会実験を実施しています!(一部9月末まで) 18〜22時の間、神社境内や浮見堂をはじめ神明崎全体がライトアップされておりますので、ぜひ内湾からの眺めや夜の散策をお楽しみください。
また、23日の19~21時ころ、照明が点灯している場合としていない場合の評価検証を内湾広場で実施しますので、ぜひご参加ください。

エリアリノベーション 空き家びらきイベント


A:魚松
23日11:00~20:00 室内の見学やお菓子のふるまい。夜は空き家スナックを準備中!


B:ハマチドリ
24日 10:00~15:00

C:太田物件説明会
24日15:00~16:00、太田オープンハウス16:00~17:00

現在、気仙沼まちなかエリアでは、空き家活用でスモールエリアを創出し、訪れたくなるようなエリアを形成することを目指した取組みが始まろうとしています!23日・24日では、実際に空き家を購入した若手メンバー2人が、空き家びらきをして、地域の皆さんと今後の活用について考えていく予定です。また、24日の夕方には、エリアリノベーションの専門家である和田欣也氏による物件説明会とオープンハウスが行われます!

けせんぬま焚火カフェ(23日18:00~21:00)


現在、内湾広場ではさまざまな使いこなしがなされる広場を目指し、使い方のアイデアを検討しています。この度、試みの第一弾として、どなたでも参加できる焚火カフェを開催します!夜市で食べ物や飲み物を購入して持ち寄っていただくことも可能です。夜の内湾を背景に、焚火を囲みながらゆるやかに対話を楽しみませんか?(1台の火を囲める範囲での参加自由、出入り自由。最大10名ほど。)

日時
9月23日(土・祝)11:00~16:00
夜もヒラケル


商業施設「ないわん」の「拓(ヒラケル)」の各店舗が、軒先の「海の見える道」を歩行者天国化し、道路空間を活用した縁日を開催します。スーパーボールすくいや、輪投げ、駄菓子屋さんなどが出店予定です!将来的には常時歩行者空間化する計画が進行中の「海の見える道」で、楽しいひとときをお過ごしください!
※出し物は天候などにより変更する場合がございますので、予めご了承ください。

日時
9月23日(土・祝)16:00~20:00 ※一部は 18:00 から(歩行者天国は 15:00~21:00 予定)
気仙沼ストリートライブフェスティバル

今年で第11回目をむかえるストリートライブフェスティバル。今年は開催会場を田中前会場のほか、内湾広場などにも広げて開催します!日本全国から集まった総勢約300名の出演者たちが、あらゆるジャンルの音楽を奏でます。熱い1日をぜひご堪能ください。

日時
9月24日(日)
ホームページ
http://k-streetlive.com/
市民活動の場づくり

現在、内湾地区周辺をさまざまな市民活動の場として活用しやすくするためのルールづくりや運用方法の検討に官民連携で取組んでいます。今回、民間施設にもご協力いただき、市民の皆さまにさまざまな活動やイベントなどにご利用していただける内湾地区の施設やスペースを整理しました。内湾地区ならではの文化財の趣きや、海の見える景色など、特徴ある空間の中で活動いただくことが可能です。 各施設の利用に際しての相談窓口を設置しましたので、ご気軽にお問合せください。

(気仙沼市 建設部 都市計画課 TEL:0226-22-3452)
(受付時間 8:30~17:15 土・日・祝日を除く)
Mail:kesennuma.daisakusen@gmail.com((有)ハートビートプラン))

全体推進主体
【 主 催 】気仙沼まちなかエリアデザイン会議