Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
気仙沼みやげ2022 | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

気仙沼みやげ2022

おすすめ 2021/07/16

気仙沼へ観光で訪れた方には、ぜひ旬のおいしい海鮮を食べて、街や自然を散策したり、温泉に入ったり、アクティビティを楽しんだりして頂きたい! そして、十分満喫した後に、お土産選びも楽しんでもらいたい! 今回は、気仙沼の港町の雰囲気が伝わるような、2021年おすすめの気仙沼土産をご紹介いたします!

ピックアップ!2022おみやげ!

気仙沼で新しく発売されているお土産をご紹介します。

うみねっこー塩あんクッキー


気仙沼・岩井崎の塩を使った外はさっくり、中はしっとりのクッキー。パッケージにはコヤマ菓子店のかわいらしいキャラクター「うみねっこー」があしらわれています。個包装なので、会社や友達の集まりへのお土産にも。

販売場所
コヤマ菓子店
塩あんプリン


大谷海岸道の駅で購入できる、地元のお菓子屋さん「いさみや」の塩あんプリン。プリンのカラメル部分が、濃厚な「塩あん」になっています。こちらも岩井崎の塩を使用しており、塩気がプリンの自然な甘さを引き立てています。大谷海岸のデッキで海を眺めながら食べたいデザート。(「いさみや」店舗での販売はありません)

販売場所
道の駅大谷海岸
角星ワイン 月の吟


気仙沼の地元酒造「角星」が気仙沼で醸造したワインが誕生しました!和食にも合う口当たりの軽い味わいで、さっぱりとした後味です。夏の食材と一緒に、よく冷やして飲むのがおすすめ。

販売場所
角星、すがとよ酒店など
紅梅 一口羊羹


まるでチョコレートギフトのような一口サイズのプチようかんは、ギフトにもピッタリの一品。気仙沼の地元食材である大島柚子や大桑ちゃなどを使用し、個性的な素材を組み合わせた新しいようかんです。

販売場所
紅梅

人気おみやげ特集


気仙沼に来訪したことのある方に、気仙沼のおすすめ土産をお聞きして、上位だった商品を紹介しています。

「おかえりモネ」のお土産!


連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台・気仙沼。気仙沼の特産品にドラマの公式ロゴがついた、ロゴライセンス商品を紹介します。

地元民が選ぶ気仙沼生まれのおみやげ39選!

海と山の幸に恵まれた気仙沼いは、知れば知るほど味わい深い地元生まれの商品がたくさん。気仙沼水産資源活用研究会 (kesemo)が市民の声を聞き、気仙沼市民目線でピックアップした〝推し〟商品の魅力を紹介しています。

ほんのり塩気の絶品クッキー3選


気仙沼の隠れた特産品のひとつ、「塩」。手作りのため少量ずつの生産ですが、きめ細かくミネラル豊富でまろやかな味の「岩井崎の塩」は、地元でも評判がよく、市内の飲食店やお菓子屋さんで大切に使われています。お日持ちも良いので、旅のお土産にもぴったりです。