Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
気仙沼スローフェスタ2021 | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

11月6日(土)・7日(日)

気仙沼スローフェスタ2021

気仙沼の内湾エリアを中心に、スローフェスタを開催いたします!
東日本大震災でほとんどが被災し大きな被害をうけた内湾エリアですが、多くの方から応援を受け、新しく建設された商業施設が並びます。再建したお店や新しくオープンしたお店など、気仙沼の新旧が織り混じるエリアです。ぜひ、イベントとあわせて、このエリアの魅力をお楽しみください。

気仙沼の食と文化を堪能!

今回開催する気仙沼スローフェスタ。イベントのキャッチコピーは「心地よい風を感じながら、気仙沼の食と文化を堪能しつつ、人々が交流するイベント」です。港町・気仙沼ですが、海にも山にも四季折々の美味しい食材がたくさんあり、そんな食材を育み、活かしてきました。
気仙沼では、そんな「食」の魅力をみなさまにお伝えするために「スローフード」「スローシティ」という取り組みを実施しています。今回はみなさまに、そんな気仙沼の魅力である「食」を見て・聞いて・食べて、いろんな角度から全身で感じていただければと思いイベントを開催します。

気仙沼ならではの美味しい食事や、全ての世代の方が楽しめるイベントがこの日、この場所にぎゅっと集結していますので、ぜひご来場ください♪

渡辺謙さんのLIVEも!

イベントでは、気仙沼市内の飲食店や物産店などからの出店ブースや、エリア内でさまざまなイベントが開催されます。渡辺謙さんや尾崎亜美さんが出演するLIVEや、震災後、気仙沼を一緒に盛り上げてくれている有名な方たちからのビデオメッセージも紹介予定です。
2日間のイベントスケジュールは以下の通りです。


入場申込みを開始しました!

会場への入場には、入場許可証のリストバンドが必要になります。
当日、会場入場ゲートにおいても申込受付をしますが、感染症予防対策及び混雑回避のため事前の申込みにご協力をお願いいたします。事前申込をして頂いた方は、画面の提示で入場許可証のリストバンドをすぐお渡しできます。

▲事前申込方法はこちらから
※入場は無料です。


イベントの楽しみ方

気仙沼ならではの美味しい食事や、全ての世代の方が楽しめるイベントがこの日、この場所にぎゅっと集結します。いろいろありすぎて、どこへいけば良いかわからない!そんな方に、スローフェスタの6つの楽しみ方をおすすめします。

1.ライブステージを見る
2.飲食エリアで気仙沼ならではのグルメを楽しむ
3.物販エリアでお買い物
4.この日だけの様々な体験メニュー
5.特別講演を聴く
6.潮風を感じて海を眺める

1.ライブステージを見る

気仙沼の郷土芸能等のステージイベントを行います。また、渡辺謙さんや尾崎亜美さんが出演するLIVEや、震災後、気仙沼を一緒に盛り上げてくれている有名な方たちからのビデオメッセージも紹介予定です。

▲詳細はこちら

2.飲食エリアで気仙沼ならではのグルメを楽しむ
3.物販エリアでお買い物

牡蠣やホタテ、メカジキなど気仙沼が誇る海鮮はもちろん、お肉やスイーツもずらり!特設会場と周辺店舗あわせて100店舗が、この日だけのスペシャルメニューや特典を用意してお待ちしています。
気仙沼の魅力と言えば「食」。気仙沼の食材の魅力を伝える様々な出店が並びます。一度にいろんなものを食べれるって幸せですね。
※出店情報は随時更新します。

▲詳細はこちら

4.この日だけの様々な体験メニュー

食べる・買うだけじゃない!気仙沼の魅力である「食」を見て・聞いて・食べて、いろんな角度から全身で感じていただけるような体験メニューを用意しております。

▲詳細はこちら
気仙沼の「スロー」が感じられる現場に訪問し、様々な体験を行います(事前予約制)

▲詳細はこちら
気仙沼の「スロー」の理念を学べる講演会や展示を行います

5.特別講演を聴く

「スローシティ」「海と生きる」をテーマにした講演会を行います(申込み多数の場合、抽選となります)。
「海と生きる」をテーマにしたシンポジウムでは、「おかえりモネ」の演出を担当したNHKチーフディレクターの梶原登城さんに「おかえりモネが伝えたかったもの」と題し、ドラマの背景や裏話など、「モネ」ファンにはうれしい講演です。

▲詳細はこちら

6.潮風を感じて海を眺める


会場の周辺エリアでは、浮見堂や大型漁船がならぶ漁船係留風景など気仙沼ならではの景色を見ることが出来ます。美味しい物を食べた後は、散歩がてら散策してみてくださいね。


「スローフード」「スローシティ」とは?
みなさん「スローフード」という言葉を聞いたことはありますか?
「スローフード」は、1986年にイタリアで始まった運動です。「ファストフード」に対し、自然の恵みを享受しながら地域の食材・食文化、それに関係する生産者や料理人を守り、 心豊かに暮らせるシステムを創ろうという「スロー」な理念に基づいた活動です。
気仙沼市は2003年に、「スローフード都市宣言」を行い、地域の食文化の維持・継承のための活動を続けてきました。 そうした活動や、持続可能な漁業をしてきた歴史が認められ、2013年には「スローシティ」に認定されました。自然や環境、暮らし、伝統、教育、生業といった、まちを形作る全ての要素が、その豊かさを保ちながら、未来の子ども達に継がれていくように、気仙沼市ではスローシティの推進を行っています。
もっと詳しく知りたい!という方は、ぜひこちらのページを併せてご覧ください♪

実行委員会公式SNS

イベントについてのお知らせは、実行委員会の公式SNSで随時アップしていきますので、ぜひフォローをお願いします!
Twitter
Instagram
facebook


会場

気仙沼市内湾エリア及び南町紫神社前商店街など
駐車場

こちらの会場近隣駐車場をご利用ください
気仙沼市役所本庁舎前駐車場 20台
気仙沼市役所ワン・テンビル駐車場 141台 200円/h
気仙沼市内湾地区駐車場 82台 3時間無料、以降100円/h
水産研修センター駐車場 42台
魚浜町コの字岸壁※シャトルバスあり 80台
魚市場屋上駐車場※シャトルバスあり 460台 3時間無料、以降100円/h
臨時駐車場(民間土地使用) 22台
時間
11/6(土)10:00〜17:00
11/7(日)10:00〜15:00
お問合せ
気仙沼スローフェスタ2021実行委員会事務局
気仙沼市役所 震災復興・企画部 震災復興・企画課
TEL 0226-22-6600

※新型コロナウイルスの感染拡大状況によって、 イベントの内容が変更、または中止になる可能性があります。