Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
すれ違い、そして再会。#おかえりモネ | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

おかえりモネが楽しみすぎる日記 7月26日-7月30日放送分

すれ違い、そして再会。#おかえりモネ

モネ日記 2021/07/30

毎週金曜日更新「おかえりモネが楽しみすぎる日記」です。モネの天気の仕事はどうなっていくのでしょう。菅波先生とは会えるのか? 気仙沼は登場するのか!?では、今週の放送を振り返っていきましょう! イラストと文は、サユミが担当します。どうぞよろしくお願いします。

※ここからは11週目の放送ネタバレを含みます。まだご視聴のない方はここでリターンお願いします。

7月26日(月)やっと入社初日!


先週の放送はいろんなことがあった気がしますが、本日の放送で、モネはようやく初出社。気象報道班に配属になりました。でも、すでに会社の人の雰囲気も仕事内容もわかってるわけで、モネにも余裕が感じられますね。
ところで野坂さんの説明で「海運」つまり、運送船に気象情報を送っている仕事があることを知ります。ゆくゆくは、気仙沼の船の話題と絡めて、このことがつながってきそうな予感……?このあと、モネとみーちゃんの電話の中で、りょーちんの話題も出ましたし、りょーちん関係でしょうか。

すっかりレギュラー化してきたのは、コサメちゃんと傘イルカくん。中継のとき人形を動かすのが、モネのメインの仕事みたいですね。こんな感じで、いざ入社したら、思ってもみない仕事をすることって割とありますよね。
最後は、ややホラーな雰囲気でしたが、皆さんご安心ください。ホラー大好き人間の私の経験上、このBGMはホラー風であってホラーではありませんので、怖くないやつです。明日も楽しく見ましょう。

7月27日(火)いたりいなかったり


青春ドラマみたいな爽やかな放送内容。海外のテレビドラマ風でもありました。Jテレにて、改めて自己紹介をしたモネは、莉子とペアを組むことになります。みなさんもうお気づきかと思いますが、神野マリアンナ莉子は、美人で性格も良いですね〜。
菅波先生とはコインランドリーでまたもやすれ違い。「菅波〜!後ろ後ろ!」(「志村後ろ」の感じで)って思いましたね。いつになったら気付くんだろう?

そして神野マリアンナ莉子の「永浦さんって上限何歳?」は良いセリフでした。「50」と言いかけて「40」と言い直したのは、身近な40代(朝岡さんや、沢渡さん)を想像して「ナシだな」と思ったからでしょうか。でも、テレビ業界とかタレントさんだったら、40代、50代でもかなりお若いと思うんですけどね。ガールズトークつながりですが、その後すーちゃんから、モネは好きな人について問い詰められます。モネは、莉子とすーちゃん、どちらの問いにも「特にナシ」って感じで、恋愛については特に何もないまま成長してきたんだなぁと思いました。きっと今まで、モネの恋愛への無関心さに撃沈した数多の男子がいたことでしょう!

7月28日(水)季節は流れ


もう一人の謎の住人……それはまさか菅波先生? と思ってたら違ったー!姿の見えない「宇田川さん」という人でした。宇田川さんは、モネたちの部屋の隣に住んでいて、みんなが寝てる間に銭湯のお風呂を掃除してくれるらしい。最初は怯えてたすーちゃんですが、風呂掃除以外はあまりに気配がないことから、なんと数日で「慣れた」みたいです。

私はたびたび、この感想で「田舎と都会の違い」について書いてますが、宇田川さんに対する態度のような「他者への不干渉」は、都会の居心地の良さでもあると思っています。モネが、以前あまりトムさんの元家族の事情に踏みこまなかったり、最初の頃の菅波先生の嫌味をスルーできたりしたのも、「他者への不干渉」だと思うんですよね(友達や家族のことになるとまた違うかもしれないですが)。そもそも娘二人を「好きなことをしなさい」と送り出せる永浦家なので、モネにも「他者への不干渉=都会っぽい感覚」があるのかもしれません。
最後は、シリアス展開でした。特になんの問題も起きずに、みんながそれぞれ頑張って生きて、少しずつ成長していく毎日を見せてくれてもいいけどなぁ。でも、それじゃドラマにならないか〜。というのが今日のシメの感想です。

7月29日(木)1300万分の1


事前に車が冠水するほどの雨の予測ができなかったことで、モネは「水の事故」に関するトピックばかりを取り上げるようになっていきます。莉子や早坂デスク、朝岡さんに「もっと楽しく」と助言されても「誰かが事故にあってからじゃ遅い」と言い返すモネ。これはみーちゃんを思い出す頑固さですね。 気象トピックって本当にさりげない話題だと思うんですけれども、テレビの裏側ではこんな風に一生懸命考えてる人がいるのかと思うと、苦労がしのばれます。

その後メールで「気象コーナーを見て、海が怖い、海水浴に行きたくない」と子供が言い出し「自然の楽しさも一緒に伝えてもらえたら」という内容が番組宛に届き、モネはようやく自分の偏りに気づきます。
そんなに気にしなくてもいいと思うけど、モネはこのことを反省して、昼間の汐見湯のコインランドリーで落ち込んでしまいます。誰かに電話しようにも、平日昼間はみんな仕事。そんな時、後ろから登場したのは……菅波先生!!
うわー!やっと会えた〜! でも、この時の「……みんな昼間は忙しいんですよ」っていう菅波先生のセリフと声のトーン、なぜか怖くないですか?!(録画してた人&見逃し配信見れる人はもう一度よく聞いてみてください!)全然今日はホラー風じゃないのにな……。

7月30日(金)先生との距離


ついに再会できたモネと菅波先生。先生は理屈を並べて「そう簡単に会えるはずない」「意図せず、すれ違ってた?」と不思議がりますが、モネはとにかく嬉しそうです。誰かに話を聞いて欲しい時に、最高な人が現れましたからね!
菅波先生の分析は的確で、かつ、モネの心に寄り添う言葉が添えられていたので、先生の成長に思わず感動。こんな風に患者さんとも接してるのだとしたら、随分変わったんだな〜と思いました。一通り話し終えて、モネが「私先生にずっと先生に会いたかった!」と言いかけた時、ちょうど洗濯のアラーム音が鳴って会話は終了してしまいます。良いところで鳴るんだなこれが。
別に、洗濯終わったからって会話続けたり、この後のご飯誘ったってっていいと思うけど〜!とりあえず、また今度ってことにしたのかな。そう思おう!

心が晴れたモネは、これまでとは違って肩の力が抜けた感じで仕事ができました。莉子からは「なんかあった?」と言われるものの、モネは「いや…。」と微妙な表情です。う〜ん、莉子の指摘が図星で動揺したのか、それとも「菅波先生に会えたことで元気になれた自分」に、天然で気づいてないのか、ちょっとわからなかったのですが、菅波先生とモネがさらにいい感じになったのは間違いなさそうです。
あとは、宇田川さんの声が聞こえたのが嬉しかった!演じているのは誰なんでしょう?気になります!
最後は、台風の予報が出て、ややシリアスな雰囲気で終わりました。この台風、先日、観測史上初の宮城に上陸した台風8号と進路が似てませんか?ちょっとタイムリーだったのでびっくりしました。

「今日のモネ」先行配信中!
気仙沼市の公式観光アプリ「気仙沼クルーカードアプリ」をダウンロードし、会員登録(無料)した方限定で「お知らせ」ページから先行閲覧できます。
ダウンロードはこちらから↓↓↓↓
crewship.net/crewcard-app/
1週間のまとめは金曜に「気仙沼さ来てけらいん」ホームページで更新します。

菅波先生とは一体いつ会えるんだ〜と思ったら、金曜まで引っ張られてしまいましたよ!しかもドラマの中では4ヶ月もすれ違ってたみたいです!ヒーローは遅れて現れる!モネちゃんにとって、一番現れて欲しい時に来てくれるなんて最高ですよね。先生の話の聞き方も優しかったですね。一番最初の頃の先生とはもう別人のよう……。人は変わるんですね。
あとは、今週はほぼ気仙沼のシーンなし(みーちゃんとの電話くらい)。わかっちゃいるけど少しさみしい。来週に期待します…!

#おかえりモネが楽しみすぎる
#おかえりモネ
#まだ気仙沼ロス
#上限何歳と聞かれたら
#50、60、喜んで!
#と答えていました
#おたよりも待ってます
#モネ絵

(文・イラスト/サユミ)

 

これまでの「おかえりモネが楽しみすぎる日記」はこちら
↓ ↓ ↓

https://test-kesennuma.hiro05.com/category/mone-diary/

ドラマの感想はこちらで語り合いましょう!
↓ ↓ ↓

https://test-kesennuma.hiro05.com/category/mone-otayori/

※すべての絵と文の転載はご遠慮ください。

  • お便りコーナー
  • モネ日記
  • お天気クイズ!
  • 盛り上げ隊
  • なないろ探検隊
  • 教えて〇〇先生
お試し移住あります MINATO
気仙沼プライド