Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
ついに放送開始日決定!#おかえりモネ | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

「おかえりモネ」が楽しみすぎる放送開始待ちきれない日記。

ついに放送開始日決定!#おかえりモネ

モネ日記 2021/02/22

みなさま、お元気ですか?久しぶりの「おかえりモネが楽しみすぎる!」日記です。
もう2月も終わりという恐ろしい時の流れの速さと同時に、春の訪れも感じております。

前回更新してからしばらくの間に、ちょこちょこと情報が更新されておりますので、まず、整理していきたいです!

1.「おかえりモネ」公式ロゴが決定!
2.放送開始日が決定!
3.祝!みなさんのお誕生日がありました!
4.気仙沼市の5大ニュース、1位は「おかえりモネ」

1.「おかえりモネ」公式ロゴが決定!

まずはロゴが決定いたしました!番組放送時や様々なところで登場するロゴです。パチパチパチ!
▼ロゴはこちらの公式サイトに掲載されております!
https://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/1000/438928.html
公式サイトによると、

「おかえりモネ」はある人が主人公モネへ向けて言った言葉です。
それをどのような書体にするか。モネが進む人生のきっかけとなる種がまかれる劇中での回想シーンがヒントになりました。
今年6歳になるお子さんにクレヨンでたくさん文字を書いていただき、採字しました。丁寧に、ちょっと緊張しながら書かれた文字はとても暖かくチャーミングです。文字を包む色はドラマのロケ地である宮城県の山・海・空を端的にあらわした三色で、水滴がぽたっと落ちて波紋が広がっていく様子を描いています。
「NHKドラマトピック」より引用

とのこと!
確かに、まるでこのロゴみたいに、気仙沼の海と空って、本当にこんな色になるんですよ〜。

山、海、空が美しいですね〜。まさに気仙沼の宝ってやつですね。俺のポケットには大きすぎらぁ。

そしてもう一つ注目したいのが、

「おかえりモネ」はある人が主人公モネへ向けて言った言葉です。

というところ!伏線回収というか、タイトル回収っていうんですか?こういうの。おそらく重要なシーンになるのではないでしょうか?
「ある人」って誰だろう……。誰が、いつ、このセリフを言うのか、ドラマ放送開始になったらそれも予想してみたいですね。

2.放送開始日が決定!


こちらも正式に発表になりました! 放送開始日は5月17日(月)とのことです!
▼公式情報はこちらから
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=27872
いよいよ〜という感じです!
先のことが見えない日々ですが、明日はやってくる。まだ先だと思っていても、5月17日は必ずやってきますね。
2020年、みんな頑張りましたよね。いきてるだけで100点満点、百音の祖母役竹下景子さんに3000点(つい言いたくなる)。今までも、今も、大変な状況に直面している人も、少しでも明るくて楽しい未来が待っていてほしいです!

3.祝!みなさんのお誕生日がありました!


1月23日は、でんでんさん&永瀬廉さん、そして1月31日は清原果耶さんのお誕生日でした!
おめでとうございます〜!
でんでんさんと永瀬さんは同じ誕生日だそうです。珍しいですね〜。
SNSでも、たくさんの方々がおめでとうのメッセージを寄せていらっしゃいましたね。清原さんはご自身のインスタグラムに「似顔絵Tシャツのプレゼントをもらった」と書かれてました。
うん、いや、もちろん、私が書いた似顔絵ではないですよ……。おしゃれで素敵な似顔絵でした……。なんだろう、うまく言えないけれど「同じ得意分野がありながら何もできなかった自分」つまり「これがバチェラーだったら私は脱落してるな」って勝手に想像して勝手に少し落ち込んだりもしましたが、私は元気です。

4.気仙沼市の5大ニュース、1位は「おかえりモネ」

▲『三陸新報』2021年1月28日掲載記事より。

気仙沼の地元紙『三陸新報』に掲載されている2020年の「あなたが選ぶ気仙沼市の五大ニュース」は、「気仙沼がNHK朝ドラ『おかえりモネ』の舞台に決まる」が1740票で、1位になりました!

なんと2位の「新型コロナウイルス感染症、市民生活に多大な影響を及ぼす。各種イベントも延期、中止」を抑えての1位です。やっぱり明るい話題は強いですね!
そしてこれは5大ニュースあるあるなんですが、こういう大きなニュースは来年にも持ち越しになることが多いです。つまり、次も「『おかえりモネ』大ヒット」、「市内の子供の名付け『百音』『モネ』が増加」「市内の子供の人気職業1位は『漁師』」などのニュースがランクインするのではないでしょうか。ちなみに、当然のように「カツオ」と「サンマ」に関するニュースもランクインするのが、気仙沼!
そういう、なんでもないようなことが幸せだったと思う今日この頃ですね……。
遠くの方々も、気仙沼に気兼ねなく行き来できるようになる日を、心待ちにしています。
次回もよろしくお願いします!

#おかえりモネが楽しみすぎる
#おかえりモネ
#ハッピーバースデー
#朝の連続テレビ小説
#モネ絵

(文・イラスト/サユミ)

これまでの「おかえりモネ日記」はこちら
↓ ↓ ↓

https://test-kesennuma.hiro05.com/okaerimone-diary/

  • お便りコーナー
  • モネ日記
  • お天気クイズ!
  • 盛り上げ隊
  • なないろ探検隊
  • 教えて〇〇先生
お試し移住あります MINATO
気仙沼プライド