Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
地元の人も観光の人も。歩いてまわりたい新店舗 | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

NEW SPOT!!!!! 内湾施設 拓(ヒラケル)

地元の人も観光の人も。歩いてまわりたい新店舗

おすすめ 2020/03/20

気仙沼の人たちにとって「海」は街の顔とも言える場所。海が目の前にある「内湾エリア」付近は集合型施設が新しく建設されており、これまでになかったジャンルのお店も増えてきました。歩いてまわれる近さにお店が集まっているので、ぶらぶらと街歩きするのもオススメです。

今回はその内湾エリアに新しくできたお店を3店舗紹介します。
他の店舗については、別の機会にお知らせしますね!

1.生魚も、お惣菜も!地元民も利用するお魚屋さん「やまひろ」
2.ジューススタンド「みやかふぇ」
3.ビールが飲める醸造所「BLACK TIDE BREWING」

生魚も、お惣菜も!地元民も利用するお魚屋さん

▲季節を感じる旬の魚介類がたくさん並んでいます。

▲毛ガニ、なまこは気仙沼産。もちろん夏はカツオ、秋はサンマも!

内湾の複合施設「拓(ヒラケル)」で、気仙沼港水揚げの魚介類を中心に生魚販売をしているのが「気仙沼生鮮館 やまひろ」さんです。店内には、旬の魚介類がずらりと並び、この日は、冬においしい「どんこ」「なめたがれい」「毛ガニ」などが並んでいました。丸ごと1匹で販売している魚もあれば、サクや刺身になった状態でも販売しています。魚をさばくのに不安があるという方はお店に頼むこともできます。事前に予約すれば、予算に応じた刺し盛りを用意してもらえるので、パーティーや、お祝い用の時も便利です。

また、新鮮でおいしいお魚は、「贈り物」として、お土産にしても喜ばれます。配送は店内で頼めるので、遠く離れた人に、気仙沼の旬の新鮮なお魚を贈るというのもいいですよね。そのほか、お持ち帰り用の海鮮丼や、お寿司、お惣菜コーナーもあり、郷土料理の「あざら」や「真鱈子入きんぴらごぼう」など、気仙沼ならではのおかずも並んでいます。お店のある施設内にはテーブルのあるスペースもあるので、ここでお持ち帰り惣菜を食べることもできますよ。

▲おいしそうなおかずがたくさん。海鮮丼やお寿司もあります。

店名
気仙沼生鮮館 やまひろ
営業時間
8:30~18:00
定休日
元日のみお休み
住所
気仙沼市南町3-2-5 気仙沼アムウェイハウス拓(ヒラケル)内
電話
0226-29-6181

新鮮な野菜を丸ごと使った、ジューススタンドのお店

▲気仙沼初のフレッシュジューススタンド

手軽にビタミンたっぷりの栄養補給ができるジューススタンドとしてオープンした「みやかふぇ」さんでは、水や砂糖を使用しない、フレッシュジュースを販売しています。フルーツや野菜の素材の甘さが引き立ったジュースは、健康志向の方にもオススメです。

栄養価の高いケールやビーツを使ったジュースのほか、りんごやバナナを使った果物のジュースもメニューに並んでいます。季節によってメニューを変えていくそうなので、その時の旬の味をチェックしたいところ。取材時は、気仙沼産のイチゴを1パックたっぷりと使った贅沢なジュースが販売されていました。注文すると、店員さんがその場で野菜を切ってジュースを作ってくれますよ。

▲水や砂糖を使わないフレッシュ野菜ジュース

店名
みやかふぇ
営業時間
10:00~18:00
定休日
水曜日
住所
気仙沼市南町3-2-5 気仙沼拓(ヒラケル)内
電話
090-6250-3098

気仙沼のクラフトビールを作る!ビールが飲める醸造所

BLACK TIDE BREWINGは「気仙沼が世界に誇るクラフトビールを創る」というミッションを掲げて誕生した、気仙沼初のクラフトビールの醸造所です。

場所は先ほどご紹介した「みやかふぇ」の向かいで、醸造所に併設されたタップルームでは、クラフトビールが立ち飲みできます。カウンターの目の前の壁にはビールの注ぎ口が並んでおり、何種類ものクラフトビールが楽しめるようになっているので、クラフトビール好きには夢のような場所ではないでしょうか?

ビールの種類や数はその時によって変わりますが、最大で15種類のビールが提供できるようになっているそうです。いろんな味を飲み比べて、お気に入りのクラフトビールを見つけてみては。

▲気軽に寄れるオープンスペースでクラフトビールを。隣のお店からおつまみも注文できます。

この醸造所のヘッドブリュワーのジェームズさん、ブリュワーの丹治さんは、それぞれ、オリジナルクラフトビールを作りたいという熱い想いで気仙沼に移住されたそうです。

▲気仙沼の地図がデザインされた「DAYS OVER」

▲フルーティーな味わいの「NAIWAN AWAKE」

気仙沼をイメージしたパッケージデザインは、お土産にも喜ばれそうです。

▼追記:2020年6月、気仙沼オリジナルビールが完成!缶ビールも発売開始
https://test-kesennuma.hiro05.com/new-beer-daysover/

▲カウンターの隣に並んでいるオリジナルグッズ。

——————————————————
BTB TAP ROOMでは新型コロナウィルス対策として、下記の取り組みを行っています。
・手洗い励行:全スタッフの手洗いを励行しています。
・マスク着用:スタッフのマスク着用を認めております。
・健康管理:スタッフ検温実施。
・店内換気:店内寒い場合がございます。ご容赦ください。
・ソーシャルディスタンス:カウンター付近での密集回避にご協力ください。
・消毒:店内入り口の消毒液をご利用ください。
——————————————————

店名
BLACK TIDE BREWING
営業時間
《 テイクアウト営業 》金・土・日:15:00 – 19:00
定休日
月〜木:臨時休業
住所
気仙沼市南町3-2-5 気仙沼拓(ヒラケル)内
電話
0226-28-9640

いかがでしたでしょうか。今回ご紹介した3店舗の近くには駐車スペースのほか市営駐車場もありますので、車を置いて何軒かゆっくり歩いてまわるのもいいですね。

建物の中には、自由に使えるテーブルと椅子があり、周りのお店で買ったものを持ってきて食べたり飲んだりすることもできます。
地元民にも観光で来た方にも嬉しい場所なので、ぜひ立ち寄ってみてください。

 

<内湾NEW SPOT 迎(ムカエル)・創(ウマレル)>

【迎 ムカエル・詳細はこちら】

【創 ウマレル・詳細はこちら】