Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
気仙沼”もしも”フェス in海の市~アウトドアから防災を遊ぶ・学ぶ・備える~ | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

3/12(日)

気仙沼”もしも”フェス in海の市~アウトドアから防災を遊ぶ・学ぶ・備える~

\地震や津波など、「もしも」に備えてアウトドアの様々な技術を体験しよう!/

3月12日(日)午前9時から午後4時まで、気仙沼「海の市」にて~アウトドアから防災を遊ぶ・学ぶ・備える~気仙沼”もしも”フェス in海の市が開催されます。

地震や津波など、「もしも」に備えてアウトドアをはじめとしたいろんなプログラムを体験してみよう!
また、気仙沼には自然とともに楽しむことができるアクティビティが沢山あります。今回は気仙沼の代表的な3つのアクティビティを「ちょっと」体験できまーす。自然を感じ、自然を知ることは自然との付き合い方を学ぶ=防災の第一歩。この機会に様々なアクティビティに触れてみませんか?みなさまのご来場お待ちしております!

また、「防災×アウトドア」をテーマとしたクイズスタンプラリーを実施します。
各ブースを回って答えた人には景品をプレゼントします☆

1.防災ブース

・震災・防災語り部
語り部さんが語る震災・防災のお話。参加者が集まり次第15分程度のお話をします。
時間:随時参加者が集まり次第開始

・東日本大震災を新聞と映像で観る記憶の呼び戻し展
内容:東日本大震災直後の報道紙や映像を展示します。当時を振り返り、大震災から復興した
町の姿を再認識することができます。
・伝承館のパネル展示
・ライフセーバーの活動紹介

2.アウトドアブース

・ロープワーク体験
内容:もしもの時に使えるロープワークを学んでみよう。
時間:常時

・火おこし体験
内容:マッチを使った火つけ体験、何から火をつけたら良いのかな?
時間:常時

・サバイバルメシ体験
内容:空き缶と紙パックを使ってごはんを炊いてみよう。
時間:11時~、15時~
*各10名づつ
*火を使う体験は、石こうボード、焼き台のうえで実施

3.アクティビィティブース

・季節先どり!マリンアクティビティちょっと体験
内容:サーフィン、シーカヤック、サップのちょっと体験、実際に道具も見てさわってみよう!
時間:常時

・みちのく潮風トレイルトレッキング
内容:実は海の市周辺はロングトレイルの「みちのく潮風トレイル」が通っています。
今回はトレイルをたどりながら安波山まで登ってみます。
時間:10時~、13時~
*各20名づつ

4.工作ブース

・気仙沼の天旗を学ぼう&作ろう
内容:気仙沼では凧のことを「天旗」と読んで親しんでいます。
今回はビニール凧を作って気仙沼らしい絵柄を描きましょう♪
時間:10時30分~ 13時30分~  *午前午後先着20名

・椿の木を使ったストラップづくり
内容:椿の木と桜の皮を使ったストラップ作りです。
楽しみながら森のことを学びましょう
*午前・午後先着50名、無くなり次第終了

登米の名産あぶらふの入ったあったかーいはっと汁のおふるまい

内容:ドラマにも登場したはっと汁のおふるまい。登米産のあぶらふ入りです。
時間:10時~、14時~

気仙沼 海の市 シャークミュージアム

気仙沼市魚市場に隣接した三陸の海の幸が出そろう観光物産施設「気仙沼 海の市」。
1階には、気仙沼港で水揚げされる魚介類やそれらを使った水産加工品などが並ぶ商店や飲食店、2階には観光サービスセンターや日本で唯一のサメのミュージアム「シャークミュージアム」があります。
時間:8:00〜17:00

気仙沼みなとでマルシェ

気仙沼らしいご飯や食材、物販が勢揃い!ご家族や友だち、恋人と、みなとまち気仙沼の朝市で活気ある朝をお過ごしください!
*会場はみしおね横丁(気仙沼市魚市場前4−7)となります
時間:8時~14時

日時
2023年3月12日(日)09:00~16:00
会場
気仙沼「海の市」(気仙沼市魚市場前7-13)
①防災ブース
・震災・防災語り部
・東日本大震災を新聞と映像で観る記憶の呼び戻し展など
②アウトドアブース
・ロープワーク体験
・火おこし体験
・サバイバルメシ体験
③アクティビティーブース
・季節先どり!マリンアクティビティちょっと体験
・みちのく潮風トレイルトレッキングなど
④工作ブース
・気仙沼の天旗を学ぼう&作ろう
・森の木を使ったストラップづくりなど
・当日は、登米の名産あぶらふの入ったあったかーいはっと汁のおふるまい(先着順)を予定していまーす!!(8:00~17:00)
問い合わせ
(一社)気仙沼市観光協会 0226-22-4560