Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
「ドラマはこうして作られる」演出のお仕事大公開トークイベント | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

11/3(木・祝)

「ドラマはこうして作られる」演出のお仕事大公開トークイベント

【オンライン配信のお申込み受付を開始しました!】
現地開催分の満員御礼に加え、全国のモネファンの皆様よりモネ愛溢れるお声を多くいただき、リアルタイム限定でのオンライン配信が決まりました!
以下の内容をご了承いただいた上で、お申込み、ご参加くださいませ。
・先着500名様限定での配信となります
・参加者様による録画行為は禁止とさせていただきます
(主催者のみ、記録用に録画させていただきます)
・質疑応答にはオンライン配信からは参加できません
・アーカイブは残りません(見逃し配信無し)

オンライン配信のお申込みはこちらをクリック

【満員御礼につき現地参加のお申込み受付を終了いたしました。】

おかえりモネの舞台気仙沼で、NHK梶原ディレクターをお招きし、「『ドラマはこうして作られる』演出のお仕事大公開トークイベント」が開催されます!

連続テレビ小説「おかえりモネ」を題材に、梶原ディレクターが手掛けた回、シーンについて、台本から映像を立ち上げる際に意図したこと、それを実現するために演者や美術、照明、衣装、技術等に対しどんなことを伝えて作られたのかなど、ドラマ制作の裏側、特に演出のお仕事について解説いただきます。

作中ではセリフの無い、演者の表情で登場人物の心情が表現されるシーンが多かった「おかえりモネ」。そんなシーンの数々は、どんなことを表現するために、どんな演出が仕掛けられていたのか。まさに「モネファン必見」なイベントです。
ぜひご参加ください!

現地にてご参加いただくにあたり、事前申し込みが必要となりますので、下記フォームよりお申込みください。

日時
11/3(木・祝) 13:00-15:00
場所
気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ2階 軽運動場
(気仙沼市南町海岸1-11)
定員
100名
参加
事前申込制 googleフォームよりお申込みください
申し込みはこちら(クリックするとgoogleフォームへ移動します)
駐車場
気仙沼市内湾地区駐車場および臨時駐車場

主催
気仙沼市
協力
日本放送協会
企画協力
リアス・アーク美術館
お問い合わせ
気仙沼市産業部観光課(TEL:0226-22-3438)