Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
団員No.2 モネ米、食べてけらいん! | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

おかえりモネで気仙沼を盛り上げるみなさんをご紹介します!

団員No.2 モネ米、食べてけらいん!

みなさんこんにちは♪
「おかえりモネで盛り上げ応援団」団長のまりかです。

みなさん、お気づきでしょうか。
コーナータイトルを少し変えました。
これからは隊長ではなく、団長でお願いします!

さて、いよいよ今週からおかえりモネが始まり、
毎日「今日のモネトーク」が弾む中ではありますが、またまた新たな団員を発見しましたので、ご紹介いたします!

今回は、誰もが毎日食べているであろう、あの食材で気仙沼を盛り上げているみなさんです♪


団員No.2

気仙沼米穀商業協同組合 理事長 武山文英さん(写真中央左)
気仙沼米穀商業協同組合 佐佐木仁さん(写真奥左)(お顔が切れていてごめんなさい!)
武山米店 武山陽子さん(写真中央手前)
武山米店のスタッフのみなさん
モネ米、食べてけらいん!

5月13日(木)に、ロゴライセンス商品「みやぎの天気で育った気仙沼産と登米産のひとめぼれ」が新発売され、気仙沼市内の武山米店さんにて商品のお披露目会が行われました。

「おかえりモネの舞台が、テレビから食卓に飛び出すイメージで開発しました。」

程良い甘みと粘りが特徴のこちらのお米は、気仙沼の新鮮な海産物はもちろん、どんな食材とも相性が良い品種です。気仙沼産「南三陸米ひとめぼれ」と登米産「特別栽培米ひとめぼれ」が1:1でブレンドされており、昨年産の1等米が使用されています。
以前モネちゃんがインタビュー記事にて宮城のお米を褒めてくださっていましたからね。米どころ・登米とのタッグ商品はまさに「いいところどり」な商品です!
こちらは、気仙沼市内では米穀店全30店舗や、スーパー、観光施設などで販売。そのほか仙台の量販店、東京のアンテナショップ、全国米穀商業協同組合の通販サイトなど取り扱う予定だそうです。ぜひご賞味ください♪

容量は300g、1kg、2kg、5kgの4種類!お土産にもぴったりです♪

販売店ではこののぼりが目印!

【都内でお買い求めを希望の方】
気仙沼波止場(けせんぬまわーふ)
住所:東京都目黒区五本木2-15-12五本木食ラボ
TEL:03-6412-8089

宮城ふるさとプラザ
住所:東京都豊島区東池袋1-2-2東池ビル
TEL:03-5956-3511
HP

東北基地エール
住所:東京都台東区谷中6-3-12
TEL:03-6336-1703
HP

【ネット通販でお買い求めを希望の方】
全米販「ごはん彩々」
HP

(2021年5月20日現在)


これを皮切りに、ドラマに関連した気仙沼ならではの新商品がどんどん出てきてくれると嬉しいですね♪

このコーナーでは、おかえりモネで気仙沼を盛り上げている方の情報をまだまだ募集しています!
あなたの身近な「盛り上げ応援団」の情報がありましたら、ぜひ気仙沼市役所観光課までお知らせください♪

■お問い合わせ先
気仙沼市役所産業部観光課
TEL 0226-22-3438

  • お便りコーナー
  • モネ日記
  • お天気クイズ!
  • 盛り上げ隊
  • なないろ探検隊
  • 教えて〇〇先生
お試し移住あります MINATO
気仙沼プライド