Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
牡蠣・メカ 日本酒ペアリング | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

旬の食材に合うおすすめの地酒

牡蠣・メカ 日本酒ペアリング

未分類 2022/11/28

料理とお酒の相性、組み合わせによって、おいしさの相乗効果を生む「ペアリング」。
ワインのように、食事と一緒に楽しむお酒では「牛肉には赤ワイン」、「鶏肉や魚には白ワイン」といったように、昔から料理に使われる食材やソースとの相性が考えられていますが、近年では日本酒でも、料理との組み合わせを楽しむ楽しみ方が広まってきています。

これからの冬の時期においしい食材といえば「牡蠣」と「メカジキ」。料理によっても相性は微妙に変わってきます。気仙沼の二つの酒造「角星」さん、「男山本店」さんに、おいしい組み合わせを教えていただきました。

牡蠣のペアリング

ふっくらとした大粒の身が特徴の気仙沼の牡蠣。新鮮な牡蠣は臭みやえぐみがなく、旨味と甘味が存分に味わえます。

生牡蠣

水鳥記 特別純米酒 蔵の華 直汲み生原酒
牡蠣自体の持つ優しい塩味、鼻から抜ける柔らかな磯の香と新酒のフレッシュな飲み口がよく合います。
美禄 特別純米 真冬の生貯蔵 瑞雪の雪あかり
牡蠣のミネラリーな味わいに新酒らしい爽やかさがマッチ。程よく旨味も乗っているので、力強い気仙沼の牡蠣の味わいに負けることなく双方を楽しむことができます。
牡蠣フライ

水鳥記 純米吟醸酒 愛山
フライの衣の中に凝縮された牡蠣の風味に、酒米「愛山」のしっかりとした濃醇なお米の旨みがよく合います。
蒼天伝 特別純米 しぼりたて生原酒
牡蠣のジューシーさを楽しむには、同じくフレッシュでジューシーなしぼりたて生原酒を。今年はやや辛口に仕上げているので、ソースの甘味とも相性の良い味わいに。

メカジキのペアリング

この時期のメカジキは、脂が乗り、旨味がたっぷりに。焼いても煮てもそのままでも、洋風でも和風でも美味しい食材です。

メカ刺し

水鳥記 純米大吟醸酒 蔵の華
脂の風味の乗ったコクのある白身に純米大吟醸ならではのクリアで洗礼された飲み口がよく合います。

蒼天伝 特別純米
脂の乗ったお刺身には蒼天伝 特別純米がよく合います。少し酸味のあるお酒なので、脂を中和しながら一緒に楽しむことができます。

メカ煮つけ

水鳥記 特別純米酒 山田錦
出汁と絡んだ濃い味のメカジキには味・香りとも程よい膨らみで食材の旨みを包み込む酒米「山田錦」がよく合います。
気仙沼男山 特別純米
港町のお酒らしくさっぱりとした辛口ながら飯米(=食べるお米)で醸したお酒なので、しっかりした旨味があり、煮付けたメカによく合います。

お酒の購入場所は…

気仙沼市内の飲食店でお楽しみいただきたいのはもちろん、お店でも購入できるほか、オンラインショップ等でもお求めいただけます。ぜひ、気仙沼の食材とお酒を一緒にお楽しみください!