Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
気仙沼旅に、クルーシップのふるさと納税 | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

その場でもらえて、すぐに使える!

気仙沼旅に、クルーシップのふるさと納税

未分類 2024/05/11
お食事や宿泊に、気仙沼旅をお得に便利にたのしめる

ふるさと納税の返礼品を賢く使って、お得に気仙沼旅行をたのしもう!
気仙沼市へのふるさと納税で、気仙沼市内のお食事や宿泊に、便利に使えるポイントが選べます。
気仙沼の観光アプリ「気仙沼クルーカードアプリ」で寄附すると、その場ですぐに返礼ポイントがもらえます。

目次

1.クルーシップのふるさと納税とは?

メリットは3つ!
1.寄附の返礼がもらえる
2.税控除を受けられる
3.寄附で気仙沼の応援に!

30,000円の寄附で 9,000円分の返礼ポイント
50,000円の寄附で 15,000円分の返礼ポイント
100,000円の寄附で 30,000円分の返礼ポイントが手に入ります。

2.寄附して返礼ポイントをもらおう

①まずは気仙沼クルーカードアプリをダウンロードしよう!


気仙沼市の観光アプリ「気仙沼クルーカードアプリ」は、市内の観光情報を調べるのに便利なアプリ!市内120以上の加盟店でのお食事やお買い物でポイント貯めていただけます。
*入会費・年会費はかかりません。
「気仙沼クルーカードアプリ」のダウンロードは【こちら】から!

②ダウンロードが完了したら

お名前 / ご住所 / 性別 / メールアドレス / 誕生日
情報を入力して、会員登録を完了してください。
※ふるさと納税の税控除を受けるためには、ご住所の登録を住民票のご住所にすることが必要です

③寄附申込をして返礼ポイントをもらおう

①キャンペーン→②ふるさと納税→③「寄附する」と進みます。④寄附金額と返礼ポイントを選びます。

⑤数量、注意事項等を確認し、「次へ」をタップ。⑥寄附者情報と寄附書類送付先を確認→クレジットカード情報を入力→⑦「確認」をタップ。
⑧寄附内容を確認→⑨寄附完了!返礼ポイントが発行されました。
後日、寄附証明書類を事務局より郵送いたします。

※気仙沼市にお住まいの方は、返礼ポイントの発行の対象外です。
※寄附額は、クレジットカードでお支払いいただけます(VISA、Mastercardのみ)。

3.返礼ポイントを使おう

①お店で返礼ポイントをつかおう

①返礼ポイントを使う→②店舗を選ぶ(店舗設置の専用QRを読み込むことでお店を選ぶこともできます)→③使用ポイント数を入力→④「ポイントを使う」をタップ。
⑤店舗スタッフに画面を提示、「はい」をタップ。(「いいえ」を選ぶと前の画面に戻ります)→ ご利用ありがとうございました!

※ご利用する金額は1円単位で使用可能です。
※残高を超える金額や0円以下は利用できません。
※おつりは出ません。

②返礼ポイントが使えるお店はこちら!お食事と宿泊に使えます

返礼ポイントが使えるのは、気仙沼クルーシップに加盟している約60店舗の飲食店と宿泊施設。
こちらのマークが目印です。

気仙沼に「泊まる」

気仙沼で「食べる」

和食
寿司
洋食・レストラン
アジア・エスニック
居酒屋・ダイニングバー
焼肉・ホルモン
ラーメン
カフェ

4.注意事項

・返礼クーポンの利用期限は、発行日から1年間です。
・気仙沼市にお住まいの方は、返礼ポイントの発行の対象外です。
・他の割引サービスなどとの併用は特に制限を設けておりませんが、加盟店の判断で独自に利用ルールを設けている場合があります。詳細は各加盟店にお問い合わせください。
・返礼ポイントを利用可能な対象商品は、ふるさと納税における地場産品基準に順じております。加盟店であっても一部対象にならない商品がございますのでご注意下さい。ご利用の際は利用店舗に直接ご確認下さい。

困ったときのQ&A

アプリに関するQ&A

Q:気仙沼クルーカードアプリがうまくインストールできない
A:お手持ちのスマートフォンの空き容量は充分ですか?

Q:アプリを開くとフリーズする。
A:まずはWi-Fiの接続をご確認ください。フリーのWi-Fiに接続されている場合、通信状態が不安定になる場合があります。お手持ちの使用されている機種によって、稀にアプリがフリーズするものがあります。その場合はクルーシップ事務局までご連絡ください。

ふるさと納税に関するQ&A

Q:ふるさと納税とどう違うの?
A:「クルーシップのふるさと納税」は、気仙沼市独自のふるさと納税制度「気仙沼ふるさと支援寄附金」の取り組みです。

ふるさと支援寄附金って?
ふるさと納税の仕組みの一部で、気仙沼市独自の制度。
気仙沼市への寄附が、税控除の対象になります。
返礼ポイントを選ぶと、寄附額は気仙沼市を通じて、気仙沼市内のお店の応援に使われます。

Q:税控除について
A:寄附金は税金の還付・控除が受けられるため、手続きをすると、最終的な実質自己負担額は2,000円(※)のみ。
控除上限額の範囲内で寄附すると、2,000円を超える部分について税金が控除されます。※確定申告に関しては、所得税からの還付と住民税からの控除が受けられます。
※気仙沼市内にお住まいの方は、寄附額は税控除の対象になりますが、返礼品を受け取ることができませんのでご注意ください。

Q:確定申告が必要?
A:控除を受けるためには、寄附の翌年に、原則、確定申告を行うことが必要です。
ただし、確定申告が不要な給与所得者等については、ワンストップ特例制度の手続きを行うことで控除を受けられる場合があります。
1~3にあてはまる人が対象です
①もともと確定申告をする必要のない給与所得者等であること
②1年間の寄付先が5自治体以内であること
③送られてくる書類に必要事項を記入して返送すること
申請書と必要書類は寄付をした翌年の1月10日必着で寄付先の自治体に送る必要があります。申請書は寄附証明書とともに郵送されますが、申請ををお急ぎの場合は、こちらからダウンロード可能です

Q:返礼品ポイントはいつ届くの?
A:返礼ポイントは、アプリを通じて申込み後すぐに発行されます。
寄附申込み、返礼ポイントの利用には「気仙沼クルーカードアプリ」のダウンロード・会員登録が必要です。

Q:支払方法は?
A:クレジットカード決済でのお支払いが可能です(Visa,Mastercardのみ)

Q:返礼ポイントの利用期間は?
A:発行から1年間です。利用期限を過ぎると無効になり、返礼ポイントが失効しますのでご注意ください。
 返礼ポイントの失効予定はアプリ内でご確認いただけます。

Q:寄附の履歴はどこで確認できますか?
A:アプリ内「履歴」からご確認いただけます。

お問合せ
気仙沼クルーシップ事務局(一般社団法人気仙沼地域戦略内)
0226-25-7115
営業時間
9:00〜17:00
定休日
土日祝