Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
ホヤぼーやスタンプラリー | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

7/15(土)〜10/1(日)

ホヤぼーやスタンプラリー

ご好評につきノベルティ残りわずか!
おかげさまで多くの方にご参加いただき、「アクリルスタンド」の在庫が残りわずかとなりました。引き換えクーポンをお持ちの場合でも、在庫がなくなり次第終了となりますので、まだ引き換えできていない方はお早めにお願いいたします。

※引き換え場所は「気仙沼海の市2F観光サービスセンター」のみとなります。
※引き換え用の電子クーポンは3ヶ所回った方すべてに発行されるため、実際の在庫数ではありません。引き換え場所に行く前に、必ずお電話にて在庫確認をお願いいたします。

おいでよ!ホヤフレンズ

気仙沼市内のホヤぼーやスポットや、ホヤぼーやが出演するイベント会場を巡るデジタルスタンプラリーを開催します!
ラリースポットに設置されているQRコードを気仙沼クルーカードアプリで読み取るとスタンプをGETすることができます。スタンプを3つ以上集めると、ここでしか手に入らない「プレミアムアクリルスタンド」がもらえます★ホヤぼーやファンの皆さま、ご参加をお待ちしております!

目次

1あそびかた
2ラリースポット一覧
3注意事項
4困ったときのQ&A

1あそびかた

①まずは気仙沼クルーカードアプリをダウンロードしよう!

気仙沼市の観光アプリ「気仙沼クルーカードアプリ」は、市内の観光情報を調べるのに便利なアプリ!また市内120以上の加盟店でのお食事やお買い物でポイント貯めていただけます。
*入会費・年会費はかかりません。

「気仙沼クルーカードアプリ」のダウンロードは【こちら】から!

②ダウンロードが完了したら

・お名前
・ご住所
・性別
・メールアドレス
・誕生日
を入力してください!

③「アプリの使用中は位置情報をオンにする」を選択する。
④アプリを開いたら、「キャンペーン」をタップ。

⑤「スタンプラリー」をタップ。

⑥「ホヤぼーやスタンプラリー」をタップ。

⑦「参加する」をタップ。

⑧「ホヤぼーやスタンプラリー」をタップするとスタンプラリーがスタート!


2ラリースポット一覧

①道の駅大谷海岸
②気仙沼「海の市」
③商業施設「ないわん」
④気仙沼大島ウェルカム・ターミナル
⑤⑥ホヤぼーやのお出かけ先


マップをPDFでダウンロードする場合はこちらから。

①道の駅大谷海岸



「オール気仙沼」テーマに、気仙沼産の食材や物産品を中心に気仙沼の魅力が伝わる商品が店内所狭しに並んでいます。その日にとれた新鮮な海産物を取り扱っているのも特色の一つです。目の前に海が広がる景色豊かな道の駅に到着したらホヤぼーやの海苔がトッピングされた「ほんのりソフト」をまずは味わって♪

お問合せ
0226-44-3180
住所
宮城県気仙沼市本吉町三島9番
アクセス
【車でお越しの方】
三陸自動車道大谷海岸ICから2分
【バスをご利用の方】
・JR気仙沼 BRT(バス高速輸送システム)
最寄りバス停:大谷海岸
時刻表
営業時間
9:00〜18:00 ・産直市場9:00~18:00 カフェテリア10:00~16:00 ファストフード9:00~16:00
駐車台数
90台

②気仙沼「海の市」



魚市場に隣接した、三陸の海の幸が並ぶ観光物産施設。飲食・物販店のほか、氷の水族館やシャークミュージアムなど、家族で楽しめる展示もあります。ホヤぼーやグッズの取り扱い数は市内随一!ホヤぼーや神社にもお参りしましょう。

お問合せ
0226-22-4560(気仙沼観光サービスセンター)
住所
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
アクセス
【車でお越しの方】
仙台方面から:三陸自動車道気仙沼港ICから7分
岩手県方面から:三陸自動車道気仙沼鹿折ICから6分
または東北自動車道一関ICから1時間15分
【バスをご利用の方】
・JR気仙沼線 BRT(バス高速輸送システム)
最寄りバス停:南気仙沼駅
時刻表
・市内循環バス(気仙沼市立病院~気仙沼駅前~市役所前~南気仙沼駅~気仙沼市立病院)
最寄りバス停:海の市前
時刻表
営業時間
8:00〜17:30
定休日
不定休
料金
各施設により異なる
HP
http://www.uminoichi.com/
駐車場情報
普通車 112台/大型 8台 ※大型バスを8台止めた場合は普通車88台

③商業施設「ないわん」



商業施設「迎(ムカエル)」「結(ユワエル)」「拓(ヒラケル)」と、まちづくりの拠点施設「創(ウマレル)」から成り、まち歩きや買い物が楽しめるスポットです。イベント期間内限定でウマレル2Fのフリースペースには、ホヤぼーや宛にお手紙が出せる「ホヤフレンズポスト」が出現します♪

お問い合わせ先
0226-22-4560(気仙沼観光サービスセンター)
HP
所在地
宮城県気仙沼市南町海岸1-14
アクセス
【車でお越しの方】
仙台方面から:三陸自動車道気仙沼港ICから9分
岩手県方面から:三陸自動車道気仙沼鹿折ICから4分
【バスをご利用の方】
・三陸沿岸道路高速バス(仙台空港・仙台駅・気仙沼・宮古線)
最寄りバス停:気仙沼市まち・ひと・しごと交流プラザ
時刻表
・市内循環バス(気仙沼市立病院~気仙沼駅前~市役所前~南気仙沼駅~気仙沼市立病院)
最寄りバス停:南町
時刻表
駐車場情報
内湾地区駐車場:24時間利用可/駐車可能台数 普通乗用車66台/料金は入場から3時間以内が無料。さらに午後8時から午後12時までは無料で利用可能。
駐車場情報の詳細や大型バスの駐車場についてはこちら

④気仙沼大島ウェルカム・ターミナル



大島の玄関口に位置し、旬の地場産品やお土産などの買い物を楽しむことができます。カフェや飲食店も併設されているので、港を眺めながらゆったり過ごすのもおすすめです。施設入口には、市内一大きな「BIGホヤぼーや」がお出迎え!一緒に写真を撮りましょう♪

お問合せ
0226-28-9253
住所
宮城県気仙沼市浦の浜151-2外
アクセス
【車でお越しの方】
仙台方面から:三陸自動車道浦島大島ICから7分
岩手県方面から:三陸自動車道気仙沼鹿折ICから9分
【バスをご利用の方】
・市民バス(大島線)
最寄りバス停:浦の浜(大島ウェルカム・ターミナル)
時刻表
営業時間
9:00~17:00
休館日
無休
駐車場情報
約100台

⑤⑥ホヤぼーやのお出かけ先


公式WEBサイトにて更新している出張スケジュールの中で、イベントタイトル末尾に【スタンプラリー対象】と記載されているイベント会場では、スタンプをGETできます!ホヤぼーやの出張先に、ぜひ遊びに来てね♪

3注意事項

・参加中の事故やケガ等は自己責任です。くれぐれも周囲の安全に注意してお楽しみください。
・参加は気仙沼クルーカードアプリ1つにつき1人1回まで参加可能です。
・特典交換できるのは1回のみです。
・特典交換には気仙沼クルーカードアプリ内の電子クーポンの提示が必要です。
・特典は、先着順の限定品です。電子クーポンが発行されても在庫がなくなる場合もございます。
・特典交換所の営業時間は各施設の営業時間に準じます。施設ごとに営業時間が異なりますのでご注意ください。
・特典は特典交換期間を過ぎると交換できません。
・今回の特典は非売品です。転売行為やオークションサイト等での出品・販売を禁止いたします。

4困ったときのQ&A

Q:気仙沼クルーカードアプリがうまくインストールできない
A:お手持ちのスマートフォンの空き容量は充分ですか?

Q:気仙沼クルーカードアプリでQRが読み取れない/カメラが起動しない
A:「アプリ使用中の位置情報をオンにする」を設定していますか?
スタンプラリーではGPS機能を使用するため、設定がオフになっているとうまく起動できないことがあります。

Q:アプリを開くとフリーズする。
A:お手持ちの使用されている機種によって、稀にアプリがフリーズするものがあります。
その場合はクルーシップ事務局までご連絡くださいませ。

お問合せ
クルーシップ事務局(気仙沼地域戦略)
0226-25-7115
営業時間
9:00〜17:00
定休日
土日祝