
港町で、星を釣ろう。
~気仙沼のわざが宇宙をたぐり寄せる~
イベント内容
☆星空観望会
屋外スペースにて当日の星空を楽しむ会を開催します!望遠鏡で気仙沼の星空を楽しみつくしましょう!現役のプラネタリウム解説員と一緒に月や季節の星座や惑星を眺めましょう!
☆大西利和さんトークショー
気仙沼とつながる南米チリの電波望遠鏡、そして月面天文台ーー
最新の宇宙プロジェクトについて大阪公立大学理学研究科教授・天文学者大西利和さんが語ります!
☆月齢キーホルダー作り
あの日の月をつかまえようーー
気仙沼ならではの材料を使って、記念日の月齢をモチーフにしたお土産を作ろう!
公式HP内参加登録フォームから事前予約が可能です。
☆プラネタリウム
小学校にプラネタリウムがやってくる?!
全天ドーム型の臨場感あふれる空間で星空や宇宙の魅力を体感しましょう!
天体観測がはじめての初心者の方にもおすすめです!
☆展示企画「月面小学校」
小泉小学校が宇宙に飛び出した!
星、月、海が交差する気仙沼をわくわくする展示空間で体感しよう!
最新情報は公式サイトをご覧ください。
イベント概要
- 日時
- 2025年9月27日(土) 13:30~20:30
- 場所
- 旧小泉小学校(気仙沼市本吉町平貝63)
- 公式サイト
- 気仙沼星空観望会 公式サイト
- 運営
- インター宙ぽレーション 第5回気仙沼星空観望会運営委員会
- 共催
- 気仙沼市小泉公民館
- 協力
- 本吉夢プロジェクト委員会・小泉ユニバーサルビーチユニット
- 後援
- 気仙沼市観光協会・気仙沼市教育委員会
最新の情報については各問い合わせ先にお問い合わせください。