Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館

「2011年3月11日」と聞いて「東日本大震災」と連想できる人はどれだけいるのでしょうか。

多くの大切な人やものを一瞬にして失った悲しみはこの街に住む私たちは忘れることができません。
「これからどうすればいいんだ・・・」絶望という名の暗闇にいた私たちを助けてくれた多くの方のことを私たちは忘れません。
多くの皆さんに私たちができること・・・。
それは、「伝える」こと。

多くの方に東日本大震災を伝える施設「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」が2019年3月10日、開館しました。
→ 施設の詳細は公式ページでもご覧いただけます。

この「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」は、震災当日まで宮城県気仙沼向洋高校の校舎として利用されていた建物に震災伝承館を加えた施設です。

ご見学は、最初に伝承館で画像・映像をご覧いただいたあとに校舎内へ移動し伝承館に戻ってくるという内容です。

震災遺構

校舎内の階段は基本的には徒歩で移動しますが、車椅子でお越しいただいたお客様用にエレベーターもあります。
このエレベーターは車椅子2台、補助者の方2名が乗ることを想定した広さとなっています。

できれば思い出したくないと考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、誰かが伝えなければ同じ悲劇が繰り返されます。
「気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館」は未来に向かって東日本大震災を多くの方に語り続ける施設です。
お越しになられた皆様には東日本大震災を振り返ると共に災害への備えについてもう一度考えていただく機会となることを願っております。

お問合せ
TEL 0226-28-9671/FAX 0226-28-9675
所在地
宮城県気仙沼市波路上瀬向9-1
アクセス
【車でお越しの方】
岩手県方面からお越しの方:三陸自動車道岩井崎ICから9分
仙台方面からお越しの方:三陸自動車道大谷海岸ICから10分
【バスをご利用の方】
・JR気仙沼 BRT(バス高速輸送システム)
最寄りバス停:陸前階上駅
陸前階上駅から徒歩約20分
時刻表
【タクシーをご利用の方】
お得なタクシー割引チケット情報はこちら
営業時間
9:30~17:00 (4月~9月)
9:30~16:00 (10月~3月)
※入館は閉館時間の1時間前まで
休館日
●毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は開館し、翌日休館)
●年末年始(12月29日~1月4日)
※毎月11日および9月1日(防災の日)、11月5日(世界津波の日)は
曜日・祝日に限らず特別開館日となります。
入館料
(個人)
一   般 600円
高 校 生 400円
小・中学生 300円
入館料
(団体)
※30名以上
要予約
一   般 500円
高 校 生 300円
小・中学生 200円
HP
気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館
http://www.kesennuma-memorial.jp/