Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
学生必見!気仙沼「海の市」のおすすめお土産 | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

地元高校生が選ぶジャンル別3選

学生必見!気仙沼「海の市」のおすすめお土産

未分類 2023/08/29

※この記事は、気仙沼市観光協会の職業体験の一環として、気仙沼の高校生が取材・執筆した記事です。気仙沼を訪れる方のご参考に、また地元のみなさん、同世代のみなさんもぜひご覧いただけたら幸いです。

はじめまして!気仙沼市内の高校に通う高校2年生です。気仙沼市観光協会の2 日間限定の研修生として、高校生目線の情報を発信していきます。


8月8日、私は気仙沼市のお土産をPR するため、気仙沼「海の市」を散策してきました。地元といえども、見たことのない商品がたくさん……!ワクワクしながらすべてのお店を回りました。今回は、私が勝手に選んだ、1000円以内の神コスパなお土産を4ジャンルに分けて紹介します!

所在地
宮城県気仙沼市魚市場前7-13
営業時間
10~4月 8:00〜17:00
5~9月 8:00〜17:30
定休日
不定休
料金
各施設により異なる
HP
http://www.uminoichi.com/
駐車場情報
普通車 112台/大型 8台 ※大型バスを8台止めた場合は普通車88台


1.みんなに配れる!甘いお菓子編 3選!

クラスメイトや部活メンバーなど お土産を配る相手が多い方におすすめの、万人受けする「甘いお菓子3選」を発表します!

(1)ホヤぼーやカステラ焼き 9個入り(税込670円)


ホヤぼーやパッケージがかわいいこの商品。カステラの中身はカスタードたっぷりで、一個の満足感が高い!それに加えて1箱9個入りで配りやすい数なのも推しポイント!
買える場所 マーメイドスタイル

(2)気仙沼 海からの挑戦状 20個入り(税込702円)


万人受け間違いなしのロールクッキー。1つ1つのパッケージになぞなぞが書いてあり遊び心抜群!何より20個入りでこの値段は神すぎる……部活やクラス、習い事で配る方におすすめ!
買える場所マーメイドスタイル

(3)お魚サブレ 9個入り (税込400円)


見た目がとにかくかわいい!つぶらな瞳で食べるのがもったいない。この見た目で、9個入り400円の神コスパ!2箱買っても1000円以内は学生にありがたいです。友達に配りたい人におすすめ。
買える場所マーメイドスタイル

番外編:ホヤぼーやサブレ 1個 (税込146円)


ぜひ1度は食べてほしい菓子舗うつみさんの定番商品。パイナップル味のクリームはさっぱりした甘さで、サブレはサクサク!食べると笑顔になれるようなおいしさ。大量に配るには1000円を超えてしまうけれど、自分ひとりだけでも味わってほしい……!と思い番外編に載せました。
買える場所菓子舗うつみ

2.甘いものだけじゃない!? しょっぱいお菓子編 3選!

学生のお土産はついつい甘いものになりがち……? たまにはしょっぱいものが欲しい方におすすめな、定番から珍しいものまで揃えた3選を発表。

(1)さめジャーキー 1袋 (税込378円)


さめのジャーキー!?16年気仙沼で暮らしていてはじめて見ました。気仙沼で水揚げされたヨシキリザメを使用したジャーキーで、なんと小学生観光客に人気があるそうです!話のネタになるかも……?ぜひお試しください!
買える場所横田屋本店

(2)ホヤぼーや プチせんべい 15個 (税込626円)


1枚1枚にホヤぼーやのプリントがされたせんべい。イラストがそれぞれ違っていて細かい……!個包装なので色々な人に配れる優れもの。ホヤぼーや好きにはたまらない!
買える場所 マーメイドスタイル

(3)気仙沼 おつまみこんぶ 1袋(税込140円)


地元の人々にも愛されている気仙沼を代表する商品。口の中に昆布のうまみが広がり、くせになるおいしさ!
さらに一袋140円ととてもお手頃価格。この商品はなんと「ホヤぼーやサブレ」と一緒にG7科学技術相会合に選ばれたそうです!
買える場所 大菊、横田屋本店

番外編:ポテトチップス ふかひれスープ風味 1袋(税込432円)


ポテチ×ふかひれスープ……?まったく味の想像がつかない意外過ぎるコラボ。お土産として持ち帰ろうと思っても、きっとカバンの中で粉々になってしまうだろうと思い、番外編に載せました(笑)帰りのバスや車の中でぜひ食べてみて下さい!

3.思い出を形に残す グッズ編 3選!

旅の思い出を形に残したい方におすすめ!自分用にもプレゼントにもピッタリな3選を発表

(1)氷の水族館ステッカー 1枚(税込220円)


神秘的でオシャレなイラストのステッカー。壁画アーティストであるPSOMAN(ソーメン)さんが震災被害にあった気仙沼市民に思いを込めて描いたデザインです。ノートやタブレットに貼ればオシャレ度各段アップ!?
いつでも気仙沼を感じることができます。
買える場所ホヤぼーやショップ

(2)プチマグ各種 1個(税込660円)


手のひらサイズのかわいらしさとは反対に、デザインやカラーは落ち着いていてクールな印象。このギャップが最高にオシャレ!お値段もお手頃で文句なし。ペアで買ってもかわいいかも?
買える場所 ホヤぼーやショップ

(3)ボールペン・シャープペン各種 1本(税込506円)


つやつやした光沢のあるホヤぼーやのペン。程よいサイズ感で筆箱にも入れやすく、実用性抜群!
カラーバリエーションがあるため友達と色違いで買うのもおすすめ♪私のいちおしは水色ストライプです!
買える場所 ホヤぼーやショップ

番外編:ジッパーまりんコインケース 1個(税込495円)


海の生き物たちのコインケース。ジンベイザメの白いまだら模様がかわいい!と思って眺めてみると……

模様と黒目が重なって目が大変なことに(笑) 不敵な笑みに愛着がわいたので番外編に載せてみました!
皆さんもぜひ怪しい顔のジンベイザメを探してみてください。
買える場所 マーメイドスタイル

4.土産話とご一緒に 家族向け編 3選!

旅先で家族へのお土産に悩んだことはありませんか?お菓子ももちろんいいけれども、気仙沼の食卓をおすそ分けするのはどうでしょうか?自宅でも気仙沼気分になれる3選を発表

(1)朝めしのり かき醤油 1個(税込594円)


朝食の定番である味付けのりですが、かき醤油味は珍しい!パリパリののりとかき醬油の風味が白米にベストマッチ。家族へのお土産に朝飯のりを買って帰る方も多いそうです
買える場所横田屋本店

(2)炭火手焼ふりかけ 1袋(税込432円)


このふりかけは観光客だけでなく地元民からも愛されるThe気仙沼の味。
なんとサンドウィッチマンさんが出演する人気番組「サンドのぼんやり~ぬTV」で紹介されました!
さばとかつおの旨みとザクザク食感がクセになること間違いなし!
買える場所大菊

(3)気仙沼 港町のパスタソース4袋  1セット (税込864円)


海の幸×パスタソースというありそうでなかった新感覚!自宅でもお手軽に気仙沼の魚を味わうことができます。4種類入りですが、どの味もオシャレで美味しそう。特に「いわし×塩レモン風」は程よい酸味といわしの旨みで女性人気を獲得しているそうです!バラ売りもされているのでぜひお求めください。
買える場所マーメイドスタイル

番外編:干し蟹 1袋(税込486円)


パッケージがリアルだ……と思い手に取ってみると、かわいい顔がついてました(笑)遊び心がすごい。
中身はおつまみにピッタリな干し蟹だそうです。スナック感覚で食べてもよし、お酒好きな家族にお土産として渡してもよし!ついついパッケージを取って置きたくなるような商品です!
買える場所 かに物語

いかがでしたか?今回は量の多さ、満足感、見た目の可愛さなどのいろいろな視点から選んでみました!まだまだ紹介しきれていない1000円以内のお土産がたくさんあるので、皆さんもぜひ海の市に遊びに来てください!