Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
第4回 東北被災地 語り部フォーラム | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

2/26(日)-27(月) , プレ2/25(土)

第4回 東北被災地 語り部フォーラム

東日本大震災から12年を迎えようとしています。
災害もパンデミックも経験し、私たちにとって一番大切な事は何か。私たちと私達の地域ができること、やるべきことは何か。学び、考えるだけでなく、これからのひとりひとりのアクションが未来を創る重要な場面になっていきます。

それぞれの語り部が伝え続けてきた〝思い”を調和し、グローバルな考えや知見、知識が地域の未来に活かされることを願い、気仙沼の地に皆さまが集うことを心からお願い申し上げます。

語り部バス、基調講演、ピアノコンサートがございます。


チラシ表 PDF
チラシ裏 PDF

日時
2月26日(日)・27日(月) プレイベント25日(土)
内容・詳細は、チラシ・サンマリン気仙沼ホテル観洋HPをご覧ください
プレイベント
2/25(土)
会場:南三陸ホテル観洋
■16:30~17:50 【映画「一陽来復」上映会】
■20:00~21:00 【南三陸てん店まっぷ語り部座談会】
2/26(日)
■震災を風化させないための語り部バス(気仙沼市内)
■基調講演 氷見山 幸夫氏(北海道教育大学名誉教授・国際地理学連合(IGU)前会長・日本学術会議連携会員)
■パネルディスカッション
■交流会 ■語り部座談会
■ピアノコンサート 
2/27(月)
オプションプログラム
①気仙沼・南三陸・石巻コース
②陸前高田コース
主催
東北被災地語り部フォーラム実行委員会
共催
㈱阿部長商店 観光部門グループ(サンマリン気仙沼ホテル観洋・気仙沼プラザホテル・南三陸ホテル観洋)
協力
(一社)気仙沼市観光協会/震災伝承施設「命のらせん階段」を伝える会/(一社)東北みらい推進機構/陸前高田市語り部くぎこ屋/サンマリン気仙沼ホテル観洋協力会/気仙沼プラザホテル協力会/南三陸ホテル観洋協力会
後援
気仙沼市/気仙沼市教育委員会/気仙沼市東日本大震災津波・遺構伝承館/㈱河北新報社/三陸新報社/階上地域まちづくり振興協議会語り部部会/大川伝承の会/(一社)復興みなさん会/三陸観光復興コンシェルジェセンター
問合せ
サンマリン気仙沼ホテル観洋HP https://www.kkanyo.jp/
TEL.0226-24-1200 FAX.0226-22-6665
Eメール:kesennuma@kanyo.co.jp