Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
サメ好きなあの人と巡りたい! | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

#サメデート におすすめの気仙沼

サメ好きなあの人と巡りたい!

ちょっと怖いイメージもあるけれど、その謎に包まれた生態に魅力を感じる人も多い「サメ」。日本有数の水揚量を誇る気仙沼漁港。中でも、サメは水揚げ日本一を誇る魚種の一つで、国内シェアの8割以上が気仙沼で水揚げされています!さらに、高級食材のフカヒレは気仙沼の特産品で、フカヒレ丼やフカヒレ寿司として食べられるお店もあります。
今回は、気仙沼でサメ好きな人とぜひ一緒に楽しむ「#サメデート」におすすめのスポットをご紹介します。

シャークミュージアム

気仙沼の魚市場に隣接した観光物産施設気仙沼「海の市」の2階には、日本で唯一の、サメをテーマにした「シャークミュージアム」があります。約5mのホホジロザメの実用大オブジェがあります。実際の歯を使用したオブジェは迫力満点です!
サメ研究の世界的権威,北海道大学の仲谷一宏名誉教授の監修のもと“サメの不思議”を展示しています。

スポット名
気仙沼海の市シャークミュージアム
所在地
気仙沼市魚市場前7-13海の市
営業時間
5月~9月 9:00~18:00(最終受付:17:00) 10月~4月 9:00~17:00(最終受付:16:30)
定休日
不定休(7月~12月は無休)
お問い合わせ先
0226-24-5755
料金
大人(中学生以上)500円,小学生200円 未就学児無料
※氷の水族館との共通券あり

フカヒレが食べられるお店

気仙沼地方では冬季になると北西の季節風がふきます。この風は寒冷で非常に乾燥しており、干し物の水分を飛ばすのに最適!この地で冬の時期、2カ月も天日で丸干しされたふかひれは、色も食感もバツグンなのです。

▲ふかひれづくし1,430円(税込)/寿司処大政

▲ふかひれラーメン3,300円(税込)/リアスキッチン

フカヒレをまるごと味わう「ふかひれ丼」、部位ごとに味わえる「ふかひれ寿司」、ランチにおすすめ「ふかひれラーメン」、そしてデザートには、ふかひれの食感がお手軽に味わえる「ふかひれソフト」と、フカヒレ尽くしを楽しむこともできます。

お店情報は下記リンクをチェック↓↓

サメ好きなあの人と行きたい専門店


SHARKS(シャークス)さんは、珍しいサメの革製品をはじめ、ふかひれ・サメ軟骨健康食品・スクワランオイル・サメグッズなど、サメ関連商品を扱うお店です。実はサメ革は、革の中で”最も”丈夫といわれる程、強度もあり傷がつきにくい素材です。水にも強いのでお手入れもしやすく、使えば使うほどに艶が増し、経年変化を楽しむことができます。

店内にはサメの骨格標本が飾られ、人気の「サメのぬいぐるみ」など様々なサメ関連グッズが所狭しと並べられているSHARKSさん。店主さんももちろんサメ好きなので、訪れた際にはぜひサメトークをしてみてはいかがでしょうか?

店名
SHARKS(シャークス)
住所
気仙沼市南町海岸1-14 内湾商業施設ムカエル1F
電話
0226-24-5760
営業時間
火曜〜日曜・祝日 10:00〜18:00
定休日
月曜日
HP
https://sharksjapan.shopselect.net

旅の思い出に!サメみやげ

最後に、旅の思い出を持ち帰れるような「サメみやげ」をご紹介します! 手元に置いて、サメ愛をアピールしちゃいましょう!

▲サメ革JAWS小銭入れ 6,600円(税込) /SHARKS

▲サメのぬいぐるみ3,500円(税込)観光サービスセンター/SHARKS

▲サメの歯300円〜 観光サービスセンター

▲サメの文具 観光サービスセンター

▲フカコラーゲン配合化粧品KESEMO MARINUS

そのほかにも様々な「サメグッズ」があります。

サメ好きの人と一緒に気仙沼を回ると、また違った気仙沼の魅力に気付けるかもしれません!ぜひみなさんも「#サメデート」を楽しんでみてくださいね。