Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
おかえりモネをみんなで語ろう!第16回 | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

おたより募集コーナー 8月30日更新

おかえりモネをみんなで語ろう!第16回

月曜日は、おかえりモネをみんなで語ろうのコーナーです!先週の放送…いろんな感情が渦巻きました。思い入れがある登場人物ごとに感想が違うのではと思いましたね。でもそこがいいんですよね。そういう意味でも今回のおたよりはほんとにありがたかったです! コーナー担当はサユミがお送りします。

では、先週の内容を語り合っていきましょう!

このコーナーでご紹介したお便りは、気仙沼のコミュニティFM「ラヂオ気仙沼」でもご紹介されることがあります。また、ラジオにお送り頂いたおたよりをこちらでご紹介することもあります。
全国からラジオを聞けるアプリもありますので、詳しくは一番最後の説明をご覧くださいね。

今回のおたより

いつも、毎日3回は見て、その都度泣いているマイケルです。今日は8月26日の放送を見たところでの感想です。1.俳優!永瀬廉さん 2.関西人並みのツッコミ上手のスーちゃん 3.やはり私はモネパパのファンです。 ところで最近の話題は宇田川でしょうか?ズバリ俳優さんはサンドイッチマンの富澤さん!の推理。理由は1.過去の土曜日コメンテーターさんが本放送にちょい役で出てる。2.宮城県出身 3.サンドのお風呂いただきますで毎回は入らない富澤さん 4.菜津さんが、宇田川さんを紹介する時の雰囲気 外れたら愛嬌で!それではまた。(おかえりモネが始まって、土曜日日曜日が、全くつまらなくなったマイケルでした。)(マイケルJカネマツ)

ちょ、ちょっと、宇田川さん=サンドの富澤さん説!?新しい〜!
『サンドのお風呂いただきます』を理由に挙げてらっしゃるのが面白いですね〜。でも、私も芸人さんのような気がしてるんですよ、なんとなくですけど。さて誰なんでしょうね。
そして、今回の演技は本当に皆さん素晴らしいですよねー。細やかな表情の演技にひき込まれますね。
あと、マイケルJカネマツさん、いつも「3回見ているマイケルです!」から始まって「〜マイケルでした!」で終わるのプロすぎませんか?

木曜、金曜と内容が重かったですね。亀島のモネ家に来た、りょーちんのおばあちゃんが、大震災で亡くなられた美波さんの「命の区切り」を「死亡届提出」という形で、新次さんに渡した気持ちもわかるし、新次さんの今までの苦しい気持ちもわかるし、りょーちんの親を思う頑張ってきた気持ちも、悩んできた気持ちも伝わってきました。みんな辛く苦しい思いをしましたね。震災後の人々の気持ちが、ドラマの中で丁寧に描かれていると思います。
りょーちんは、モネさんに話を聞いてもらうことで
「生きていく気持ち」を、支えてもらってほしいです。ドラマの物語の最後は、みんなが幸せになりますように。(馬っこ山)

馬っこ山さん、いつもおたよりありがとうございます。
モネ日記の方では触れなかったのですが、りょーちんのおばあちゃんの登場で1つわかったことがありました。それは、美波さんは「行方不明」のままであった、ということ。
つまり、新次さんの中では「美波さんはまだどこかで生きているかもしれない」という望みが捨てきれなかったのではないでしょうか……。悲しみから立ち直ったら、死亡届を出したら、そこで区切りがついてしまう。それを避けてきたってことですかねー。新次さんがなぜあそこまで立ち直れないのか、というのもよくわかった気がします。
馬っこ山さんがおっしゃる通り、本当に最後はみんなが幸せになって欲しいですね。祈るような気持ちです。

10代のどこにでも牙をむくとんがり感、40代の絶望と希望の間に立ちはだかる閉塞感。みーちゃん、新次、どっちの気持ちも分かるなあ。会社で新人君は「朝ドラじゃないっすよ!なんでスピーカーにしちゃったんだろう。うぅぅ」って腕で涙をぬぐってるし。なんなの気仙沼の人たち!生々しすぎ!でも好き!本音で生きる気仙沼勢が愛おしくてたまりません。しかし来週からどうなるんでしょう?もっと気仙沼の人たち出てきて〜!(アペとペネ)

アペとペネさんと一緒に見ている新人君も、ついにモネ沼にハマってるんですか?腕で涙を拭う様子が目に浮かびます。良い会社ですね。
しかし、ほんとに気仙沼の人たち(新次さんやみーちゃん)ってばさ!急に心の奥を掴んでくるんですよぉ!でも好き!
私も、もっと気仙沼の人たちに出て欲しいです!非常に正直で素晴らしい感想をありがとうございました。

あと2ヶ月ほどで、『おかえりモネ』が終わってしまうので寂しいのですが……。 たぶん震災10年目の前で物語が終わってしまうんじゃないかなと思います。 でも、その後のモネや菅波先生、りょーちんなどの幼なじみたちとの関係性、気仙沼の家族や登米の方々なども、どうなったのか気になると思います。 そこで、震災15か20年目(気が早いのですが)には、続編として『おかえりモネ2』を「よるドラ」で描いて欲しいなと思いました。(Hachibei)

『おかえりモネ2』とは気が早い!
でも、まだわかんないですよ〜。震災10年目の前で終わるかどうかはわかんないですよ〜Hachibeiさん。こっから怒涛の展開を見せて200年後の気候変動しまくった気仙沼を描くかもしれないんだから!(もはや朝ドラではない)
え?……でも、あと2ヶ月くらいで終わりなんですか?うわぁ、それは絶対モネロスになるわ……。

新次さんが耕治さんに録画を見せてもらい、親馬鹿だなと呆れながらも嬉しそうにしていた表情が愛しかったです。私は勤務時間の都合で、録画して夕方見ているので金曜日「今日は新次さん大立ち回りの日か…」と思いながら出かけましたが、もっと大変なことが起きていたのですね。新次さん、辛すぎますね。でも判を押したら案外目の前が開けるかもしれません。また新次さんの笑顔が見たいです。亮とみーちゃんを見守ってください!(みかげ)

あの親バカ耕治さんのシーンは、ほのぼのしてて良かったですね〜!そして、まさかこんな展開になるとは……と思った週末でした。
「判を押したら案外目の前が開けるかも」というのも確かにそうだと思います。おばあちゃんが届けを持ってきたのも、新次さんに前を向いて欲しい、という意図があったのかもしれないですね。今日(8/30)の放送で、「亮のことも考えてやれよ」と耕治さんが言ったこと、新次さんが何か変わるきっかけになるでしょうか。

▲あの頃の笑顔に戻って欲しい

苦しい週でした。自分が新次さんみたくパートナーと仕事を同時に失ったとしたら、やっぱりなかなか立ち上がれないと思う。サポートしてくれる人がいるなら尚更、立ち直れない自分に腹が立つかも。だけど新次さんにはせっかく命があるんだから何か希望とか新しい目標を見つけて今を生きてほしいなぁ。鮫島さんの競技に励まされるとか、ないかなぁ。
りょーちんにもみーちゃんにも幸せになってほしすぎて夢に出てきました。夢の中の2人はハッピーエンドだったんだけど、さてどうなるのかしら。 モネちゃんと菅波先生は、もうそろそろ自分の思いをハッキリさせた方がいいと思います。というか、りょーちんもみーちゃんも、みんな思いをはっきり伝えてください。こっちが気を揉みすぎて辛いです。(なごやのまゆこ)

新次さんはなんとか、少しずつでも明るいきざしが見えたらいいですよねぇ…。
あと、わかるわ……わかります。なごやのまゆこさん。このドラマ「言ってくれよ〜!」ってことがめちゃくちゃありますよね……。でも、おかげでわかりましたよ。
それは「気を揉ませられる(?)ために、私たちはこのドラマを見てる」んですよ!私たちはね、息苦しい思いをするためにサウナに行き、足腰疲れるために山に登るんです!なぜなら、その向こう側にカタルシスが待ってるからですよ!!
たぶん……このドラマもそうだと思います。気を揉むその先に、神展開が待っていると思う!

今週の感想は、座談会を開いて欲しい位挙げたい感想があるのだが、その中でも気になった”サブタイトル“について…。今週のサブタイトルは【百音と未知】。「【姉と妹】でも成立するのでは?」と初めは思ったけど、「姉だから」「妹だから」なんてカテゴライズで片付けられる簡単な話でなく、『百音』と『未知』という”一個人“の対比で織り成す、重厚且つ複雑な内容を印象付ける為の【百音と未知】なのかなと思いました。(あくまで私的見解ですが…)それだけに、最後にりょーちんに誉めて貰った服を、感情の余りモネに投げ付けたみーちゃんが、痛々しくてやるせない…。(悲)
そんな気持ちのまま迎える次週のサブタイトルが、【若き者たち】。「【若者たち】にあえてしなかった意味があるのかな?」と考えながら、見守りたいと思います。因みに、次週のサブタイトルを方言で言うと、「わげぇすたづ」でしょうか?(汗) (トト吉)

最後の「わげぇすたづ」で笑っちゃいました。あれ、サブタイトルが「わげぇすたづ」だったらちょっと癒されそうですね。
「百音と未知」は、先週の週タイトルでした。そこの対比についてはトト吉さんの考え方に、なるほどー!って感じです。この2人は色々と対照的で、東京と気仙沼、華やかな仕事と地道な仕事、震災の時にいなかった立場と残されていた立場……など色々ありますよね。
ワンピースを投げたつけたのはやるせなかった……。ワンピースって恋愛のウキウキしたような気持ちの象徴のような気がしたので、それを投げるのかぁ……と。

しかし、耕治さんが言ってたように、若い人たちの未来は明るいはずなんです。明日からの放送もわげぇすたづの未来に希望を託しましょう。

日曜日、録画した先週の回を何回も見たんですけど…鼻水と涙が止まりません。モネと菅波先生の関係ばかり心配していたそれまでの間も、もちろんりょーちん、新次さん、みーちゃん、みんなの時間も進んでたわけで。そうだよ、そうだよね、って涙が止まらなくなってしまいました。そして、何度も見れば見るほど、俳優の皆さん、若手もベテランも、みんなみんな素晴らしいな、素晴らしいドラマだな、って。いやあ、はまっております。早く明日が来てほしい。(もと)

もとさん。そう、そうだよね。私も思いました。新次さん、りょーちん、みーちゃんと、それぞれにいろんなことがあったんですよね。私はどうしても気仙沼に残ってるチームに肩入れしてしまうのですが、どの人に感情移入するかで、このドラマって見え方がすごく変わってくるよなーと思いました。でも、誰も傷ついて欲しくないとも思ってます……。
見ててしんどくなる時もありますが、こんなに心を揺さぶられるなんて、結論、素晴らしいドラマだと思います!

ということで第16回は以上となります!

今週は心の「別品」をお送りしておきます。え?ドラマ内に登場したあのお酒ですよ!

▲百音の20歳の誕生日に送られた「別品」。

(本当にみなさんに何かを送りたいのですが、お気持ちだけ「心の」贈り物を送ることにしています。すみません……。)
ちなみに、気仙沼には別格っていうお酒があるのでそちらもよろしくお願いします。とりあえず飲もう。

▲こちらが気仙沼の酒造、角星さんの「別格」

おたよりをお送りくださったみなさん、どうもありがとうございました!
みなさんのおたより、大変癒されました。なんせ先週から今日と、感想書くのにあれこれ考えて心がいっぱいいっぱいだったので…。こんな風に感想を言い合える場所があってよかったです!

市内、県内、全国各地からの、熱いおたよりをお待ちしております!

(コーナー担当:サユミ)

おたよりはこちらのフォームからお送りください!

↓↓↓↓クリックして記入してください↓↓↓↓
https://docs.google.com/forms/

ドラマを見ていて面白かったこと、感動したこと、キュンとしたこと、などなど、感想や気づいたこと、気になったこと、なんでも構いません。ガンガン語り合いましょう!
※一つのおたよりにつき、文字数は「200字程度まで」でお願いします。
※ペンネームや、ラジオネームとしてOKな名前を必ず入力してください。掲載時は敬称略で失礼いたします。
※文字校正が入ることがあります。ご了承ください!
※更新は毎週月曜日午後を予定しています。前週の放送内容を語り合うスタイルです!録画の方はネタバレにご注意ください。

「ラヂオ気仙沼」とのコラボレーション!

この企画は、気仙沼のコミュニティFM局「ラヂオ気仙沼」とのコラボレーションでもあります!

お送りいただいたおたよりは、ラヂオ気仙沼の「直送!朝一便!!【月~木】 7:00~10:00」でもご紹介される場合があります。
こちらの番組は気仙沼市内で周波数77.5MHz FMラジオで聴けるほか、無料アプリ「リッスンラジオ」を使えば、日本全国で聴くことができます。
★ラジオの聴き方はこちらをご覧ください→ https://kfm775.co.jp/pickup/how-to.html

 

おたよりコーナー過去のアーカイブはこちら
↓ ↓ ↓

https://test-kesennuma.hiro05.com/category/mone-otayori/

サユミのイラスト&感想「おかえりモネが楽しみすぎる日記」はこちら
↓ ↓ ↓

https://test-kesennuma.hiro05.com/category/mone-diary/

  • お便りコーナー
  • モネ日記
  • お天気クイズ!
  • 盛り上げ隊
  • なないろ探検隊
  • 教えて〇〇先生
お試し移住あります MINATO
気仙沼プライド