Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
おかえりモネをみんなで語ろう!第13回 | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

おたより募集コーナー 8月9日更新

おかえりモネをみんなで語ろう!第13回

月曜日は、おかえりモネをみんなで語ろうのコーナーです! 自分がやってることは自分のため?誰のため?モネと一緒に問い続けた1週間。莉子ちゃんのあの言葉が引っかかった方も多かったのではないでしょうか?
それでは、先週の内容を語り合っていきましょう!

このコーナーでご紹介したお便りは、気仙沼のコミュニティFM「ラヂオ気仙沼」でもご紹介されることがあります。また、ラジオにお送り頂いたおたよりをこちらでご紹介することもあります。
全国からラジオを聞けるアプリもありますので、詳しくは一番最後の説明をご覧くださいね。

今回のおたより

今週の感想。やはり、莉子の一言が影響力ある週だと思いました。サユミ嬢の感想とほぼ同意見なので多くは言いませんが、私的見解を言わせて貰えるなら、モネは『使命』という重荷みたいなのが見え隠れするから”重い“と思われちゃうのかなぁ…。震災時の経験がバックボーンとしてあるからなぁ。でも、考え方は十人十色。色々な人と出会って、感じて、大いに悩んで人生の糧にして前に進んで欲しいです。
あと、最近菜津さんのキャラがツボにはまってます!汐見湯で莉子と初対面時 、「いやぁ~、神野さんだぁ!神野さんよねっ?神野さんにソックリだものぉ~!!」って本人を前にミーハー感駄々漏れな所や、以前モネと”春の野菜を天ぷら云々“の会話で 、「で、徳川家康が死んじゃう?」とか会話の流れでぶっ込んでくるの、好きです!(激)最後に、汐見湯の外観を絵に、莉子が「気持ちいい!」って叫んだ後食べてる一連のシーンを観て、山沿いに住んでる私は、温泉に行きたい衝動に駆られてます!!(トト吉)

私もトト吉さんの意見に同意ですね〜。震災を経験して、モネの危機意識が強くなっているのは当然のことなんですよね。しかし、被災したからといって「誰かのために」生きなければならない、ということはないと思うので、いろんな人と出会う中で、どう生きていくか、を考えられたらいいと私も思います!
「徳川家康が死んじゃう?」は「天ぷらの食いすぎで家康が死んだ」ってことですよね? 確かに唐突で面白かったです!もしかしたら何かの…伏線ってことありますか?天ぷらを…いや、ないか……。

※トト吉さんへ:先週、私が気づかなかった校正も送ってくださりありがとうございました!

台風の中、りょーちんの父さんが船を出したことをみーちゃんが言った時「りょーちんが、メールくれた。」とモネが言った後のみーちゃんのこわばった顔。「お姉ちゃん、ずるい。」ここからりょーちんを巡る姉妹のドロドロとした戦いが……配信ドラマの見過ぎでした。
登米の人たちは菅波先生推しだけど、どうやらモネの恋愛模様に、りょーちんが参入して来そうな。みーちゃんまでついて(笑)ところで、りょーちんの父さんが、朝岡キャスターの天気予報を見てサラサラと天気図を書き上げ、そこから作業着を着て雨の中出て行く姿、漁師魂は忘れてなかったんですね。りょーちんでなくても私でもメールした(笑)(よしのぶ)

そうそう、わかる〜!配信ドラマ感!私も結構観てますよ。
あの及川親子のシーンは良かったですねぇ。うろ覚えなんですが、新次さんは「テレビに背を向けて、天気図を描いた」気がするんですよ。耳では天気予報を聞いてたのかもしれないですね。とにかく天気図もスラスラ描ける伝説の漁師っていうのがあのシーンで伝わってきましたね。りょーちんでなくても、私でもメールしたと思います。確かに。

▲ちょっとシュンとしちゃうみーちゃんの回…。

りょーちんの笑顔が見られて本当によかった!!新次さんがいつかまた船に乗ってくれますように。りょーちんからのメッセージがくるモネちゃん、私もずるいと思います!(めー)

そうです。私も思いました。お姉ちゃんずるいよ!そういう時にりょーちんからメッセージ送られるなんて、単純にうらやましいよ!
でも、りょーちんのあの笑顔が見られたのは、私たち視聴者だけなんですよ。それで満足しましょう。

「なんで断るんだよー。モネちゃんのお願いでしょ?引き受けなさいよー。」と言いながら私も森林組合のメンバーと共にいましたよ。菅波先生がすっかりあの場に馴染んでいるのがわかって嬉しかったです。
今週は仕事の事いろいろ考えました。「あなたのおかげで楽しかった。」とか「おかげで助かった」とか言われて嬉しいのって当たり前だし、それがなければやりがいを感じられない仕事もある。だけど確かに、喜ばれる事ばかりを目的にすると先回りしてやりすぎたり、いつの間にか自分がなくなってしまって使われるだけの人になる事もある。それでも問題意識があって、それが結果誰かに喜ばれる仕事なんだとしたら、そのまま「私は私の喜びのために仕事してます。」って言ってしまっていいんじゃないのかなぁ。菅波先生の深い心の傷が明らかになりましたけど、モネちゃんの純粋さとチームサメジマの仕事から何か吹っ切ってくれるといいなぁ。(なごやのまゆこ)

そう、その森林組合のメンバーと一緒にいるなごやのまゆこさんの隣に!きっと私もいました。
そして「私は私の喜びのために仕事してます。」って言ってしまっていいと、私も思いますね〜。なごやのまゆこさんの考え、完全に同意ですねー。朝岡さんは「スポーツ気象へのこだわりは、個人的な理由から生まれたもの」と言ってましたが、大人たちはその辺をわかっているんだと思います。モネちゃんもそこを乗り越えて欲しいですね。
あと、最後は予言でしょうか?菅波先生もチームサメジマに加わった、今日の放送(8月9日)を見る限り、そうなっていきそうなんですけれども!

▲この後ろの方に私たちもいたはず。

平日は、リアルタイムで「おかえりモネ」を見ることができないため、夜に、見逃し配信「NHKプラス」で楽しんでいます。番組を見たらすぐ、サユミさんの「おかえりモネ日記」をチェック!そして、気になるところがあれば、また番組を見て確認するのがルーティーンです♪サユミさんの「おかえりモネ日記」大好きで~す! (わんわん)

平日リアルタイム視聴が難しいのに「おかえりモネ」を観てくださってありがとうございます!いや、どんな立場だよって思うかもしれないですけれども、気仙沼が舞台のドラマを観てくださっていると言うだけで、お礼を言わずにはいられないのです!ありがとうございます。
それから私の日記もご覧くださって!めちゃくちゃ嬉しいです!ありがとうございます。

▲おかえりモネが楽しみすぎる日記はこちらから

ということで第13回は以上となります!

今週は「心のお中元」をお送りしておきます。お中元シーズンですからね〜。個人的には暑い日にもご飯が進む珍味セットなどがオススメです。(本当にみなさんに何かを送りたいのですが、お気持ちだけ「心の」贈り物を送ることにしています。すみません……。)

▲気仙沼のお中元はこんなイメージです!

おたよりをお送りくださったみなさん、どうもありがとうございました!
ふと思ったんですけど、モネちゃんと同じ年齢のころって、何かの役に立つことなんてできなかったし、そもそも仕事すらろくにできなかったし、若い子って立派だなぁと…思いました。

市内、県内、全国各地からの、熱いおたよりをお待ちしております!

(コーナー担当:サユミ)

おたよりはこちらのフォームからお送りください!

↓↓↓↓クリックして記入してください↓↓↓↓
https://docs.google.com/forms/

ドラマを見ていて面白かったこと、感動したこと、キュンとしたこと、などなど、感想や気づいたこと、気になったこと、なんでも構いません。ガンガン語り合いましょう!
※一つのおたよりにつき、文字数は「200字程度まで」でお願いします。
※ペンネームや、ラジオネームとしてOKな名前を必ず入力してください。掲載時は敬称略で失礼いたします。
※文字校正が入ることがあります。ご了承ください!
※更新は毎週月曜日午後を予定しています。前週の放送内容を語り合うスタイルです!録画の方はネタバレにご注意ください。

「ラヂオ気仙沼」とのコラボレーション!

この企画は、気仙沼のコミュニティFM局「ラヂオ気仙沼」とのコラボレーションでもあります!

お送りいただいたおたよりは、ラヂオ気仙沼の「直送!朝一便!!【月~木】 7:00~10:00」でもご紹介される場合があります。
こちらの番組は気仙沼市内で周波数77.5MHz FMラジオで聴けるほか、無料アプリ「リッスンラジオ」を使えば、日本全国で聴くことができます。
★ラジオの聴き方はこちらをご覧ください→ https://kfm775.co.jp/pickup/how-to.html

 

おたよりコーナー過去のアーカイブはこちら
↓ ↓ ↓

https://test-kesennuma.hiro05.com/category/mone-otayori/

サユミのイラスト&感想「おかえりモネが楽しみすぎる日記」はこちら
↓ ↓ ↓

https://test-kesennuma.hiro05.com/category/mone-diary/

  • お便りコーナー
  • モネ日記
  • お天気クイズ!
  • 盛り上げ隊
  • なないろ探検隊
  • 教えて〇〇先生
お試し移住あります MINATO
気仙沼プライド