Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
「おかえりモネ」気仙沼お土産 | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

ドラマのロゴライセンス商品まとめ

「おかえりモネ」気仙沼お土産

おみやげ 2021/08/13

連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台・気仙沼。気仙沼の特産品にドラマの公式ロゴがついた、ロゴライセンス商品を紹介します!情報は随時更新いたします。

ジャンルで選ぶ

観光施設で買える商品

一度に色んな商品を見たいなら、公式ロゴがついているロゴライセンス商品だけでなく、気仙沼の特産品などもたくさん取り揃えている気仙沼市内の観光施設がおすすめです。施設内には飲食店や観光案内窓口もありますので、ぜひお立ち寄りください。
気仙沼 海の市
道の駅 大谷海岸
気仙沼大島ウェルカム・ターミナル

気仙沼市以外で買える場所

おかえり館(東京都有楽町)
オンラインショップ

ジャンルで選ぶ

お菓子・スイーツ・食品

雑貨

観光施設で買える商品

気仙沼「海の市」


気仙沼市魚市場に隣接した三陸の海の幸が出そろう観光物産施設「気仙沼 海の市」。2階のUMI-ICHI ホヤぼーやホールでは、「おかえりモネ」展が開催中!

気仙沼「海の市」の1階には、お土産品や気仙沼市観光キャラクター「海の子 ホヤぼーや」グッズを取り扱う店舗、気仙沼港で水揚げされる魚介類やそれらを使った水産加工品などが並ぶ商店や飲食店、-20℃の氷の世界を体感できる「氷の水族館」、2階には観光サービスセンターや日本で唯一のサメのミュージアム「シャークミュージアム」がありますので、あわせてお楽しみいただけます。そんな「気仙沼 海の市」で購入できる商品はこちら!

「気仙沼 海の市」施設内で販売しているロゴライセンス商品はこちら
施設名
気仙沼 海の市
住所
宮城県気仙沼市魚市場前7-13 気仙沼「海の市」2階
電話番号
0226-22-4560
営業時間
5~9月8:00~18:00、10月~4月8:00~17:00
定休日
1月1日他(気仙沼「海の市」の休館日に準ずる)
駐車台数
気仙沼「海の市」駐車場又は気仙沼市魚市場屋上駐車場(3時間無料)あり
地図

道の駅「大谷海岸」


今年3月にオープンしたばかりの道の駅 大谷海岸。天井が高く広い店内には、気仙沼自慢のお土産品や新鮮な野菜や海鮮、気仙沼の海産物を使って生産された商品が並んでいます。そんな道の駅「大谷海岸」で購入できる商品はこちら!

道の駅「大谷海岸」施設内で販売しているロゴライセンス商品はこちら
施設名
道の駅大谷海岸
住所
宮城県気仙沼市本吉町三島9番
電話番号
観光案内の問い合わせ:0226-25-7388
道の駅 大谷海岸施設の問い合わせ:0226-44-3180
営業時間
9:00〜18:00
観光情報コーナー9:00~17:00/産直市場9:00~18:00/
カフェテリア10:00~17:00/ファストフード9:00~16:00
定休日
年末年始(12/31~1/2)
駐車台数
90台
地図

気仙沼大島ウェルカム・ターミナル


気仙沼湾に浮かぶ緑豊かな島「気仙沼大島」は詩人が〝緑の真珠〟と讃えた美しい景観が魅力です。
そんな気仙沼大島の玄関口である浦の浜湾に位置する「気仙沼大島ウェルカム・ターミナル」には、旬の海産物や農産物が並ぶ産地直売所があります。浦の浜湾を眺めながら寛げるテラス席などを備えているので、のんびり島時間を過ごすのもおすすめです。そんな「気仙沼大島ウェルカム・ターミナル」で購入できる商品はこちら!

「気仙沼大島ウェルカム・ターミナル」施設内で販売しているロゴライセンス商品はこちら
施設名
気仙沼大島ウェルカム・ターミナル
住所
宮城県気仙沼市浦の浜151-2外
電話番号
0226‐28‐9253
営業時間
4〜9月 9:00~17:00 10月〜3月 9:00~16:00
駐車台数
約100台
地図

気仙沼市以外で買える場所

「気仙沼、久慈、福島情報ステーション おかえり館」


東京都有楽町にある東京交通会館の地下1階にて、観光、物産振興、移住定住促進の情報発信拠点「気仙沼、久慈、福島情報ステーション おかえり館」がオープンしました!「おかえり館」は、東日本大震災以降にNHK連続テレビ小説の舞台となった、宮城県気仙沼市(おかえりモネ)、岩手県久慈市(あまちゃん)、福島県福島市(エール)東北3市のアンテナショップです。

館内では、特産品販売をはじめ、観光情報発信や移住定住相談など、首都圏での情報発信ステーションとして、気仙沼市・久慈市・福島市の魅力をアピールしています。

おかえり館の詳細はこちら

「おかえり館」で販売しているロゴライセンス商品はこちら

各店のオンラインショップで取り扱っている商品