Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
【特集】東日本大震災から10年。 | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

まとめ記事

【特集】東日本大震災から10年。

おすすめ 2021/03/04

気仙沼の10年。一緒に歩もう!

2021年3月11日で、東日本大震災から10年。たくさんの方から支えて頂いた10年。
良い事も悪い事も、大変な事も楽しい事もたくさんありました。振り返るとさまざまな事が思い出されます。これまでの出来事を一緒に辿れるよう、気仙沼での出来事をすごろく形式のダイジェスト版としてまとめました。気仙沼で過ごしていた方には、コマを進めながら、懐かしい顔や思い出の場所を思い出していただければ幸いです。

あのお店、あの人は今どうしてる?

それぞれの人に、さまざまな10年が時間がありました。
気仙沼市外の方々から寄せられた「気仙沼の仮設商店街や、仮設の店舗で出会ったお店の人たちは、今ごろどうしているだろう? 」という声をもとに、お店を経営している方々に取材をしました。地域の助けはもちろん、ボランティアや、遠方からの応援を力に、いまも変わらず元気に営業しているお店のお話をお届けします。

ありがとう~感謝を伝える34日間!~

東日本大震災から10年。
気仙沼クルーシップでは、これまで一緒に気仙沼を盛り上げてきた方、応援してくれた方、みなさまに感謝の気持ちを込めて、気仙沼から「ありがとう~感謝を伝える34日間!~」を開催します。

東日本大震災を知る・学ぶ・体感するスポット

気仙沼に大きな被害をもたらした東日本大震災。その記憶を後世に残し未来の防災に役立てるべく、多くの人が尽力しています。この時期あらためて伝えたい、震災の脅威や被災の状況について知ることが出来る、市内のスポットをご紹介します。
また、2021年3月11日には、東日本大震災の記憶を後世に伝え、復興を祈念する場所「気仙沼市復興祈念公園」が開園します。

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館 3.11メモリアルイベント

気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館はオープンから2年を迎えます。この3月、東日本大震災遺構・伝承館では「3.11メモリアルイベント」を行ないます。月を通し、様々な催しを企画しています。