Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
気仙沼大島の「島カフェ」 | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

海に囲まれた島でゆったりと時間を過ごそう♪

気仙沼大島の「島カフェ」

食べる 2021/05/07

気仙沼大島大橋の完成や、2021年朝の連続テレビ小説の舞台となることが決定し、注目が高まっている気仙沼大島。気仙沼の中心部から「大島ウェルカムターミナル」と、集客施設「野杜海(のどか)」までは車で15分ほどで行くことができます。海に囲まれた大島まで、ドライブがてら足を伸ばしてみると、自然豊かな島の魅力を感じられる場所に出会えますよ。

今回は「島カフェ」ならではの、のんびりした雰囲気を味わえるお店をご紹介します!

〈目次〉
1.小さな喫茶店でクリームソーダを。「うつわと喫茶 Nagame」
2.特産のゆずを使った手作りスイーツ「KISSAKO 風カフェ」

小さな喫茶店でクリームソーダを。「うつわと喫茶 nagame」


大島大橋を車で渡って、島内を少し走ると、民家をリノベーションした小さなカフェがあります。それが、2019年9月にオープンした「うつわと喫茶 nagame」です。レンタルギャラリーも兼ねた店内には、もともとアンティークや古着が好きな店主が、少しずつ集めてきたという家具や古道具が並び、居心地の良い雰囲気に包まれています。
ここにきたらぜひ頼みたいのが、色あざやかなメロンとレモンのクリームソーダ。これぞ「喫茶店」というような、懐かしくて可愛らしいビジュアルは、いくつになっても心がワクワクする飲み物です。

また、チキンスパイスカレーやガパオライスなどのフードメニュー、クリームブリュレや、キャロットケーキなどのデザートメニューもあり、レンタルギャラリーの展示をゆったり眺めながら、ランチやカフェを楽しむことができますよ。

店内には、カフェで使っている器のほか、国内外からセレクトされた器や食器、雑貨、またオリジナルのクリームソーダや動物が描かれたポストカードも並んでおり、ここへ来た記念にお土産として購入するのもおすすめです。

店名
うつわと喫茶 nagame
電話
0226-29-6702
営業時間
11:00〜17:00(l.o16:30)
定休日
火曜日、水曜日(不定休あり)
住所
宮城県気仙沼市要害23−2

地元の料理と手作りスイーツが楽しめる「キッチン*花Fe HATOBA」


地元食材をたっぷり使った食事とカフェメニューを提供する「キッチン*花Fe HATOBA」。静かで落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席があり、ゆっくりとした時間が過ごせます。旬の大島の食材が光る、人気の「HATOBAセット」は、夏にはウニ、秋には松茸、冬にはアワビが入った茶碗蒸しが並ぶこともあるそう。気負ったメニューではなく、地元の人たちが食べているような郷土料理として、大島の自然の恵みを味わうことができます。

大島特産の椿油や、ブルーベリーを使った料理やスイーツは「食べるのが好きで、食べてもらうのも好き」という店主の手作りのもの。
取材時には、冷やしぜんざいと抹茶の「和セット」を注文、ぜんざいの優しい甘さに思わず笑顔になりました。お抹茶は、このカフェのある「野杜海(のどか)」と同じ名前の「のどか」という京都の銘柄を使っているそうです。
静かな海を眺めながら、優しい手作りの味を楽しむと、身も心も穏やかなカフェタイムが過ごせますよ。

店名
キッチン*花Fe HATOBA
電話
——
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
住所
宮城県気仙沼市浦の浜 「野杜海」 

いかがでしたか? 島のゆったりとした雰囲気を味わえる「島カフェ」。旅やお出かけの目的地として、また、ちょっと一休みをしたいときに、大島までぜひ足を運んでみてください。

▼気仙沼大島の「島ごはん」はこちら!