Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the weather-atlas domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/hiroki0916/hiro05.com/public_html/test-kesennuma/wp-includes/functions.php on line 6121
安波山&みちのく潮風トレイル、港町の歴史を感じるトレッキング | 【テスト】気仙沼の観光情報サイト|気仙沼さ来てけらいん

12/17(日)

安波山&みちのく潮風トレイル、港町の歴史を感じるトレッキング

※このプログラムは満員となりました。ありがとうございます。

標高239mの安波山は「航海の安全と大漁を祈願する」という想いを込めて名付けられた、港町・気仙沼のシンボルの山です。安波山からは、気仙沼湾の出船・入船の様子や大島、唐桑半島のほか、海・山・川を一望することができます。今回はみちのく潮風トレイルをたどって安波山山頂を目指します。巨大な漁船を眺めることができる岸壁や登録文化財が点在する風待ちエリアなど、港町らしい風景を見ながら山頂を目指しましょう!まるで他人の庭を歩くかのような細い小道はガイドと一緒でないと迷うことも。山頂付近はなかなかの急登です。気仙沼独自のおやつやお土産(地元のクラフトビール&おつまみを予定しています!)も準備しています!トレッキング終了後は是非気仙沼の旬の食材を堪能下さい。ガイドがおススメをご案内しますよ~♪

主 催   気仙沼市観光協会
日 時    令和5年12月17日(日) 午前9時~午前12時  ※少雨決行
集合場所 気仙沼「海の市」2F 気仙沼観光サービスセンター
参加費   3,000円(おやつ代・お土産代・ガイド代・保険代)
募集人数 20名(先着順)
コース  約7㎞(舗装・未舗装路)

気仙沼「海の市」2F 気仙沼観光サービズセンター(受付)⇒海の道~風待ちエリア(登録文化財散策)~ドラゴンパーク~5合目駐車場~山頂~気仙沼市復興祈念公園~五十鈴神社・浮見堂「五十鈴茶房」~気仙沼海の市

スケジュール
8:45  受付開始
9:00  スタート
休憩①
休憩② 今話題の「五十鈴茶房」でおやつタイムを予定しています。
12:00 トレッキング終了・解散

持ち物 水分補給品・健康保険証・帽子・タオル、防寒着、雨具等歩くのに必要なもの
申し込み内容 申し込み先までお電話またはメールで以下の情報をお伝えください。
       ①氏名②年齢③電話番号④住所
申込・問合せ先 (一社)気仙沼市観光協会
TEL 0226-22-4560 Eメールk-kanko@k-macs.ne.jp

申込締め切り 12月13日(水)


気仙沼内湾のシンボル「安波山」は、標高239mと低山ながら様々な小道や急登もあり登りごたえのあるお山です。

海の道の係留漁船。冬は係留されている船が多く、この時期だけの特別な風景です。

気仙沼市復興祈念公園では震災の記憶を感じるとともに、復興の様子を実感しましょう。

坂道が多い気仙沼の街は歩きごたえがあり、景色も場所場所で様々な様子を見せてくれます。ガイドと一緒だから歩ける、小道歩きもコースの魅力です。


期間限定で営業中の「五十鈴茶房」で五十鈴神社のシンボル、恵比寿様の焼き印が入った「恵比寿どら焼き」をおやつに一休みをします。

人気の地元クラフトビールをお土産に。トレッキングの途中でちょっとお店にも立ち寄るかも。